本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP先進政策バンク先進政策バンク詳細ページ

先進政策バンク詳細ページ

印刷

タイトル 「稲むらの火」と濱口梧陵の精神を全世界に発信する津波防災教育センターの活用
施策・事業名称 津波防災教育センター活用事業
都道府県名 和歌山県
分野 防災・危機管理
内容 【概要】
地震・津波等大規模な災害に対する備えを学習・啓発する拠点施設として和歌山県と広川町が共同で整備しました。
建設地の広川町は「稲むらの火」の故事で著名な濱口梧陵ゆかりの地であり、同センターではその歴史や教訓をはじめ、津波の発生メカニズムや津波ハザードマップ等について体感的に学ぶことができ、多言語(英・中・韓・仏・インドネシア・スペイン語の6か国)対応もしています。
また、同センターは避難施設・備蓄倉庫としての機能を併せ持ち、災害時には地域の防災拠点として活用します。

【事業主体】
広川町、和歌山県(町立施設と県立施設が一体となり整備した施設)

【施設概要】
( 場 所 )
和歌山県有田郡広川町大字広671
(防災教育機能)
津波3D映像シアター、津波実験室、稲むらの火・濱口梧陵関連展示、「世界津波の日」に関する展示、アチェ津波博物館に関する展示、ガイダンスルーム 等
(津波避難機能)
災害発生時、3階ガイダンスルームに近隣の災害時要援護者約200名が一時避難できるよう施設整備。
(備 蓄 機 能)
避難者が一時的に生活できるよう食料・毛布等を備蓄。
津波防災教育センター外観図
津波防災教育センター外観図
本件問合先 総務部 危機管理局 危機管理・消防課
073-441-2280
e0116001@pref.wakayama.lg.jp