内容 |
【目的】
ニート等の社会的自立に困難を抱える若者が社会へ踏み出せるよう、県内に設置した「居場所」を拠点に、地域における支援体制の構築を図るとともに、厚生労働省が設置する地域若者サポートステーションと連携した就労支援を行ない、若者の職業的自立を促進する。
※「居場所」とは、話を聞いてくれる人や同じような悩みを持つ人がいる心安らぐ場であり、コミュニケーションを図るほか、社会貢献活動や進学・就職など社会参加のきっかけづくりを行う場。
【取組内容】
1 「居場所」を拠点とした地域支援体制の構築事業
ニート等の若者の社会的自立を支援するために、県内に設置した「居場所」が地域における支援拠点として機能するよう、その運営団体と市町村や社会福祉協議会など地域の関係機関との連携による支援体制を構築する。
2 秋田県地域若者サポートステーション事業
厚生労働省が設置する地域若者サポートステーションにおいて、職業体験やジョブトレーニング等を実施し、若者の職業的自立を支援する。
【今後の展開】
これまでに構築した居場所と秋田県地域若者サポートステーションとで連携しながら引き続き、社会的自立に困難を有する若者に対するサポートを行っていく。
|