タイトル |
土地改良区を元気にする情報紙 「水土里ネットパワーアップナビ」
|
施策・事業名称 |
土地改良区の取組に係る情報発信
|
都道府県名 |
栃木県
|
本件問合先 |
栃木県農政部農地整備課管理指導担当
|
分野 |
農林水産
|
028-623-2357
|
事業実施期間 |
平成24年3月28日
~
|
nochi-seibi@pref.tochigi.lg.jp
|
施策の ポイント |
・本情報紙「水土里ネットパワーアップナビ」において、土地改良区の運営強化や地域協働・交流活動の取組の先進事例を紹介することで、「土地改良区の地域社会貢献につながる活動に取り組むきっかけづくり」「土地改良区運営・活動の一層の促進」「土地改良区の役職員の新制度等に関する情報発信」等の効果が期待される。
|
内容 |
1 目的
・栃木県では、本情報紙「水土里ネットパワーアップナビ」を発行し、土地改良区の運営強化や組合員の意識高揚、土地改良区に対する地域住民の理解・関心を深めていく。
2 情報紙の主な内容
(1)土地改良区の事業取組事例の紹介
・地域との協働・交流活動
・土地改良施設の維持管理の工夫
・再生可能エネルギーの導入
・合併後の運営状況、合併のメリット
(2)県からのお知らせ
・とちぎ農業防災メールについて
・複式簿記について
・ため池の適切な管理について
・土地改良区の合併について
3 発行頻度
・年2回(9月、2月)
4 配布先
・県内土地改良区
・県内市町
|
関連 ホームページ |
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g07/work/nougyou/nouchi-nouson/1891423752357.html
|