政策個表

タイトル 暴力団等反社会的勢力を排除して安全・安心して買い物ができる商店街に!
施策・事業名称 商店街からの暴力団等反社会的勢力排除事業
都道府県名 千葉県 本件問合先 環境生活部くらし安全推進課暴力団排除推進室
分野 商工・労働 043-223-2364
事業実施期間 平成28年8月23日 ~ bouhai1@mz.pref.chiba.lg.jp
施策の
ポイント
暴力団等反社会的勢力からの不当要求に対して、商店街全体で断固拒否し、反社会的勢力を寄せ付けない商店街を目指します。
内容 【目的】
暴力団排除は、社会全体で行う必要があり、多数の職域が一つに集まり市民生活に身近な商店街という単位で暴力団排除を推進しています。


【取組内容】
1 商店街の会則・定款の変更
「暴力団等反社会的勢力が商店街会員になれないこと」「暴力団からの不当要求があった際は、商店街会長に報告し、会長は捜査機関に通報するとともに、会員に連絡し情報共有を図る。」旨を記載した、会則・定款に変更する。

2 暴力団排除宣言の実施
商店街を取りまとめている商店会連合会による暴力団排除宣言を実施し、市内の商店街が安全・安心な組織であることを内外にアピールする。
また、暴力団排除宣言書やステッカーを全ての商店街加入事業所に掲示する。

3 関係機関との連携
暴力団排除を推進する商店街の後ろ盾として、千葉県、千葉県警察、管轄市町村、管轄警察署、公益財団法人千葉県暴力団追放県民会議、千葉県弁護士会民事対象暴力被害者救済センターが連携しバックアップする。
暴力団排除宣言書
暴力団排除宣言書