施策の ポイント |
○現在,多くの事業は,メニューを定め補助金・交付金により事業者を支援する仕組みとなっている。その一方で,事業の計画実現に向けて,全国から支援を集めるクラウドファンディング(自らのアイデアをネット上で公開し,資金(支援金)を集める手法)が注目されている。
そのため,食や農業に関連する事業者等を中心に,クラウドファンディングを活用しながら,新たな商品やサービスの提供など地域産業の活性化につながる,小さな夢の実現に向けた取組を支援しながら,地方創生の推進を図るもの。
○本事業は,購入型クラウドファンディングサービスを活用することで,プロジェクト実行者が全国に向けてみやぎの食と農に関する取組を広くPRしながら支援金を集めることを可能としている。プロジェクト実行資金はクラウドファンディングで資金調達し,県はプロジェクト実行者に対して,クラウドファンディング成立時の支払い手数料相当額のみを補助することにより,少額の補助で必要資金の調達を可能とする仕組みを構築している。
|
内容 |
クラウドファンディングの活用を促進するため,普及啓発を図るとともに,農業者等のクラウドファンディング活用者への経費補助を行うもの。
1 委託事業 【予算額: 5,000千円】
(1)クラウドファンディングサービスの普及・啓発活動
クラウドファンディングの内容・仕組みに関するセミナー,講習会等の開催。
(2)事業検討者に対する企画立案等の支援活動
事業検討者に対する計画の企画立案,原稿作成,ブラッシュアップ等
(3)本県プロジェクトの特設ページ作成による募集やPR活動
熱意ある計画の成立へ向けた募集・PR活動
2 補助事業 【予算額:2,000千円】
農業者等のプロジェクト実行者がクラウドファンディング運営事業者に支払う手数料相当を経費補助。
※手数料:プロジェクトがクラウドファンディングにより成立した場合,運営事業者に対し支払うもの(概ね20%程度)
|