本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP先進政策バンク先進政策バンク詳細ページ

先進政策バンク詳細ページ

印刷

タイトル 「100年の森林づくり計画(森林配置計画)」の策定
施策・事業名称 100年の森林づくり計画策定プロジェクト
都道府県名 岐阜県
分野 農林水産
事業実施期間 平成29年4月1日~
内容 岐阜県では、第3期岐阜県森林づくり基本計画(平成29~33年度)において、将来の望ましい森林配置を示す「100年の森林づくり計画(森林配置計画)」の策定と、これに基づく森林整備を進め、100年先の森林づくりの基盤を整えることとしました。

1.森林配置計画とは
・大まかなエリア(林班)ごとに、長期的な視点と現状を踏まえて森林づくりの目標を定め、将来の望ましい森林の姿を示したもの。
・経営、環境、観光、生活といった人の活動に寄り添う視点から、県内の民有林を「木材生産林」、「環境保全林」、「観光景観林」、「生活保全林」の4種類に区分(=将来目標区分)します。
=岐阜県独自のゾーニング
・森林の配置に関する考え方は、県が地域森林計画に登載する。
これに則し、市町村森林整備計画において、地域の意向を反映しながら市町村が森林の配置を決定します。

2.森林配置計画策定の進め方
※下図「森林配置計画策定の進め方」のとおり

3.今後の方針
(1)市町村との協力による地域検討会の開催
・市町村の意向を反映させるため、林業・木材産業関係者、環境保全活動団体、自治会、商工観光関係者、学識経験者、行政などをメンバーとする市町村地域検討会を開催することとします。その際に県職員も参画し、議論の進行や合意形成に主導的な役割を果たします。
(2)森林配置計画と補助事業との連携
・森林配置計画における将来目標区分(木材生産林、環境保全林等)ごとに、補助事業を優先採択することなどにより、森林配置の指定促進を図ることとします。
100年後の森林の姿(イメージ)
100年後の森林の姿(イメージ)
森林配置計画策定の進め方
森林配置計画策定の進め方
関連
ホームページ
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/keikaku-kaikaku/syuyo-keikaku/rinsei/shinrindukuri-kihonkeikaku.html
本件問合先 岐阜県林政部林政課
058-272-1111
c11511@pref.gifu.lg.jp