本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP先進政策バンク先進政策バンク詳細ページ

先進政策バンク詳細ページ

印刷

タイトル 安全安心に関する情報の発信・共有
施策・事業名称 大東京防犯ネットワーク
都道府県名 東京都
分野 防災・危機管理
事業実施期間 平成28年10月24日~
施策のポイント 平成27年度に、安全安心に関する情報のあり方について、有識者による検討会で議論し、報告書を策定した。平成28年度に、都民や防犯団体、区市町村等との防犯情報の共有と取組の促進を目的にサイトをリニューアルした。
内容 ●Web-GISにより6つのマップを発信

1 目的
(1)都民の防犯に関する関心を高め、犯罪等の被害を防止する取組を進める。
(2)防犯ボランティア団体の活動の活性化を図る。
(3)都民や防犯団体だけでなく民間企業等、様々な主体における防犯に対する関心を高め、営利・非営利 を問わず防犯の取組促進を図る。

2 概要
Web-GIS(地理情報システム)を導入し、地域の犯罪・防犯情報や、都や区市町村の施策の実施状況な どをマップでわかりやすく発信。防犯マップで公開している犯罪情報は、警視庁からのデータに基づき、都において、他の情報との組み合わせ等により個人や被害者が特定されることがないよう加工して公開しており、データは原則、一か月毎に更新している。

(1)子供の安全マップ
ア 交通事故発生地点
イ 町丁字別の不審な声かけの発生件数
ウ 公立小学校、児童館、公園などの位置やその詳細情報

(2)特殊詐欺情報マップ
ア 区市町村別・警察署別の特殊詐欺被害発生件数及び被害総額
イ 区市町村別・警察署別のアポ電情報

(3)町丁字別犯罪情報マップ
大字及び町丁字別の犯罪(粗暴犯・侵入窃盗(住宅)・侵入窃盗(住宅以外)・非侵入窃盗(乗り物)・非侵入窃盗(乗り物以外))発生件数

(4)防犯ボランティア団体活動情報マップ
ア サイトに登録している防犯ボランティア団体(約700団体)の数、団体の活動内容
イ パトロールルート作成機能

(5)施策情報マップ
ア 区市町村における安全安心まちづくり条例等の制定状況
イ 都補助等を活用した防犯カメラの区市町村別設置台数
ウ 防犯ボランティア団体に対する活動支援や青色防犯パトロール、子供の安全対策、ながら見守り連携事 業、特殊詐欺対策に関する区市町村の取組状況

(6)放置自転車情報マップ
ア 主要駅別の放置自転車の台数
イ 駐輪場の位置や詳細情報

●新機能(Web-GISを活用した新規マップ)の運用開始(令和3年3月から)
1 情報投稿マップ
防犯活動(防犯パトロールや通学路の見守り活動等)に関する、お知らせや活動結果を投稿することができる。
投稿された情報は「情報投稿マップ」内で公開され、地域で活躍している防犯団体等の存在やその活動を多くの方に知ってもらうことが可能なり、防犯活動の活性化や地域における防犯ボランティア団体への理解が深まる等の効果が期待できる。
2 みまもりぃぬとつくろう、安全安心マップ
地域の危険個所(犯罪や交通事故が起きやすい場所)や危険を感じた時に助けを求める場所等を、アイコンなどを使って簡単にマップ上に書き込むことができ、自分なりの地域安全マップを作成することができる。


●犯罪情報のオープンデータ化推進

これまでデータで公開されていなかった都内の町丁字別犯罪情報を、民間における防犯の研究や地域における様々な課題解決の取組促進を目的にオープンデータ化した。具体的には、警視庁からのデータの中で公開可能な犯罪情報(都内町丁字別の31罪種や手口別認知件数)をCSV形式で公開した。現在、平成16年から平成25年までを年別で、平成26年から年別及び月別で、CSV形式で公開しており、1か月ごとにデータの更新を行っている。


●メール配信サービス

地域の犯罪情報に関する注意喚起や防犯イベント情報などを、希望する防犯団体等のメールアドレスに月1、2回程度配信。


●スマートフォン等への対応

スマートフォン等でもサイトの閲覧可能。
関連
ホームページ
https://www.bouhan.metro.tokyo.lg.jp/
https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/index.html
本件問合先 生活文化スポーツ局都民安全推進部都民安全課
03-5388-2282
S1120302@section.metro.tokyo.jp