本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP先進政策バンク先進政策バンク詳細ページ

先進政策バンク詳細ページ

印刷

タイトル 「地域元気プログラム」による地域活動の活性化
施策・事業名称 地域課題解決型学習推進事業
都道府県名 栃木県
分野 教育・文化
事業実施期間 平成29年4月1日~
施策のポイント 地域における教育力の低下や地域コミュニティの希薄化が指摘されている中、地域住民同士の交流の機会の創出が求められている。国の協力者会議においては、住民が地域課題とその対応について学習し、その成果を地域づくりの実践につなげていく、「地域課題解決学習」を社会教育において推進していく方針が示されている。
そこで本県では、地域住民が身近な地域の課題に対して解決に向けた取組に協同して参画する力を育成するため、具体的な活動内容などについて地域住民が学習できる、参加型学習プログラム「地域元気プログラム」を作成するとともに、プログラムの普及展開を通した地域活動の活性化を目指している。
プログラムは、地域課題解決のための取組を通した地域づくりに関する、「知識」、「技術」、「行動」について学ぶ内容を系統的に示しており、公民館等の地域づくりに関する講座や関係団体の学習会等での実施を想定して作成されている。
活用にあたっては、プログラムを地域で活用できる指導者の養成を行うとともに、普及展開のための各市町におけるモデル事業の実施や全県的に活動を広げるためのフォーラム等を実施する。
内容 1趣旨
近年、地域の人々との付き合いが疎遠になり、地域コミュニティの衰退が指摘されるとともに、高齢者や困難を抱えた親子などが地域で孤立するという状況も見られている。このような状況の中で、地域コミュニティの活性化を図るためには、地域での活動を通して人と人との交流を促進していくような、「地域づくり」の視点からの取組が求められている。
そこで、地域住民が身近な地域の課題に対して解決に向けた取組に参画できるよう、具体的な活動内容などについて、地域住民が学習できるプログラム「地域課題解決型学習プログラム-地域元気プログラム-」を作成するとともに、プログラムを活用した取組を実施し、市町、社会教育関係団体等が連携して学習機会を提供できるよう支援することで、地域全体が協同して地域課題解決を通した「地域づくり」に向かう意識の高揚を目指す。

2事業内容
(1)「地域元気プログラム」の作成
・地域課題解決型学習プログラム「地域元気プログラム」の作成委員会の設置
・「地域元気プログラム」の作成・配布
(2)プログラムの普及・展開
・「地域元気プログラム」指導者養成研修の開催
・「地域元気プログラム」活用モデル事業の実施
・地域課題の解決を目指す「県民フォーラム」の実施

3作成・普及期間
・平成29年度 「地域元気プログラム」の作成
・平成30年度~プログラムの普及・展開

4「地域元気プログラム」の特徴
・地域課題解決のための取組を通した地域づくりに関する内容を、「知識」、「技術」、「行動」の段階で設定し、系統的に学ぶことができる内容となっている。
・公民館講座で最も多く開催されている、「家庭教育支援」をテーマとして設定し、地域づくりにつながる内容としている。
・それぞれのプログラムのテーマを、他の地域課題「高齢化」、「環境」、「住民同士の交流」等に置き換え、修正することで他の課題にも対応することができる。

〇プログラムの構成
子どもを地域や社会全体で育てることの意義を理解する【知識】
1 子育て新事情 ~前はこうだったけど…~
2 え?それってあなたの仕事?
3 親こそ支えが必要? ~今の親の悩みとは~
4 ご近所の子どものこと、知っていますか?
5 BEST3を決定?!うちの地域の子どもは、こんな人に育って欲しい

子育て家庭支援の基礎となる地域の役割について理解する【技術】
6 「地域の子供、みんなの子供」 ~地域でできる子育て世代の支援~
7 「今のままでダイジだよ」 ~子育ての悩み、あなたならどう声かけしますか~
8 考えてみよう!インターネットとスマホの光と影
9 ファミレスで ~あなたに関係ないでしょ!~
10 気になる子どもを見かけたとき、あなたならどうしますか?1
11 気になる子どもを見かけたとき、あなたならどうしますか?2

子育てや地域活動における課題について考える【行動】
12 わたしの子育てアクションプラン
13 地域ぐるみでみんなで子育て
14 育てたい子供の「心」大切にしたい大人の関わり
15 “ふるさと”への想い~世界へ羽ばたく子どもたちへ~
16 子どもの笑顔・未来を応援し隊
プログラムの表紙
プログラムの表紙
プログラムの内容例1(左ページ:ファシリテーター用/右ページ:受講者用ワークシート)
プログラムの内容例1(左ページ:ファシリテーター用/右ページ:受講者用ワークシート)
プログラムの内容例2
プログラムの内容例2
関連
ホームページ
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m06/chiikigennkiprogram.html
本件問合先 栃木県教育委員会事務局生涯学習課
028-623-3404
syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp