タイトル |
稼げる農村ビジネスを目指して
|
施策・事業名称 |
さが農村イノベーション推進事業
|
都道府県名 |
佐賀県
|
本件問合先 |
農業経営課 農村ビジネス担当
|
分野 |
農林水産
地域振興・まちづくり
|
0952-25-7570
|
事業実施期間 |
平成31年4月1日
~
令和05年3月31日
|
nousonbiz@pref.saga.lg.jp
|
施策の ポイント |
【目的】県内の優れた農産物等の資源を磨き上げ、農村ビジネスの商品力・集客力を高めることにより、生産者の所得向上と農村地域の活性化を図る。
【目標】2022年度までに農村ビジネスの新たな取組(※)件数を100件とする。
(※農産加工品の開発、農産物直売所、観光体験農園、農家レストラン、農家民宿等)
|
内容 |
佐賀の農村には、たくさんの魅力的な農産物や風景、物語があります。最近、そうした地域の魅力を”かたち”にした農産加工品や農家レストランなどの農村ビジネスの取組が増えています。
しかしながら、まだ事業規模が小さい取組みがほとんどであることから、県では、クリエイターなど様々な分野の専門家の力を借りて、県外にも広く知られるような農産加工品の開発や農家レストラン、観光・体験農園等の取組を支援し、農業者等の所得向上を図るとともに、佐賀の農産物や農村の魅力を広く情報発信していきたいと考えています。
1 さが農村イノベーション推進事業
・クリエイター等の支援により、県外に知られるような農産加工品や農家レストランなど農村ビジネスの成功事例の創出
・県内での成功事例の波及や研修会等による人材育成、SNS等を活用した情報発信によるさが農村ブランド化
・さが農村ビジネスサポートセンターによる、農林漁業者の農村ビジネスに関する相談対応
2 さが農村ビジネス支援事業
・農家レストラン、体験・観光農園、農家民宿等の農村ビジネスの取組みへの補助(ソフト事業、ハード事業)
|
関連 ホームページ |
http://saga-nouson.jp
|