タイトル |
地域リハビリテーション提供体制の強化
|
施策・事業名称 |
全国初! 地域リハビリテーションサポート医・推進員の育成
|
都道府県名 |
静岡県
|
本件問合先 |
健康福祉部健康増進課
|
分野 |
健康福祉
|
054-207-8614
|
houkatsu@pref.shizuoka.lg.jp
|
内容 |
1 目 的
高齢者が身近な地域で適切なリハビリテーションを受けられる体制を整備するため、かかりつけ医や介護専門職に対する支援のほか、地域包括支援センターと連携し、地域リハビリテーション提供体制の構築に向けた活動を実践できるサポート医等を養成し、適切な介護予防・フレイル予防や切れ目のないリハビリテーション提供体制を構築する。
2 施策内容
平成30年度から静岡県医師会等と連携し、地域の「先導役」「助言役」「つなぎ役」となる「地域リハビリテーションサポート医・推進員」を全国に先駆けて養成している。令和2年度現在、地域リハビリテーションサポート医96人、地域リハビリテーション推進員357人を養成した。
また、令和2年度から、かかりつけ医や地域リハビリテーションサポート医が健診や日常の受診の機会をとらえ、生活習慣病の重症化予防とフレイルに関する評価を行い、高齢者の状態に応じたサービス等につなげる仕組みの構築に取り組んでいる。
|
関連 ホームページ |
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-210/chouju/kaigoyobou/30tiikiriha.html
|