内容 |
1 目 的
これまでの出会いの場の提供に加え、新たに「インターンシップ」への支援にまで踏み込むことで、県内企業の就職件数の増や就職後の定着にもつなげていく。
2 事業内容
(1)社会人・女性・高齢者向け〔インターンシッププログラムを開発し、県内企業へ普及〕
1.企業向け集合研修の実施(20社程度)
2.モデル企業を選定しプログラムを作成(10社程度)
3.インターンシップのマッチング
4.成果発表会の実施
(2)学生向け〔インターンシッププログラムの質の改善を図る。〕
1.企業向け集合研修の実施(50社程度)
2.インターンシップモデルプログラム作成(10社程度)
3.成果発表会の実施
|