タイトル |
いしかわスポーツマイレージを活用したスポーツ人口の拡大
|
施策・事業名称 |
いしかわスポーツマイレージ事業
|
都道府県名 |
石川県
|
本件問合先 |
石川県県民文化スポーツ部スポーツ振興課
|
分野 |
教育・文化
|
076-225-1392
|
事業実施期間 |
平成30年6月20日
~
|
i-sports@pref.ishikawa.lg.jp
|
施策の ポイント |
いしかわスポーツマイレージ事業は、スマートフォンアプリを活用して、スポーツを「する」「みる」「ささえる」の3つの活動においてポイント化し、だれでも気軽にスポーツに参加できるきっかけをつくることを目的とした事業です。
このアプリでは、さまざまなスポーツ活動を通してポイントを貯めることができ、貯まったポイント数に応じて、石川県の特産品や協賛企業の商品などが当たる抽選に応募することができます。
「する」:ウォーキングやランニングをすると、ポイントが貯まる【スマートフォンの歩数計機能で歩数をカウント】
「みる」:石川県内で開催されるスポーツ大会やイベントを見ると、ポイントが貯まる【会場に設置してあるQRコードの読み取り】
「ささえる」:石川県内で開催されるスポーツ大会やイベントにボランティアとして参加すると、ポイントが貯まる【会場に設置してあるQRコードの読み取り】
|
内容 |
1 事業目的
だれでも気軽にスポーツに参加できるきっかけをつくることを目的として、平成30年度に、スポーツを「する・みる・ささえる」の3つの活動でポイント化(3つの活動を対象とするのは全国初)し、獲得したポイント数に応じて抽選で特典を得られるスマートフォンアプリ「いしかわスポーツマイレージ」を開発
2 事業内容
~平成30年度にスマートフォンアプリ開発~
従来力点をおいていたスポーツを「する」に、「みる」「ささえる」を加えた3つのスポーツ活動を包括的に推進していくために、アプリを活用した事業を立案し、プロポーザル審査で委託先を決定後、約6ヶ月間で開発
~令和2年度の新たな取り組み~
・企業や団体・グループぐるみでの利用促進を図るため、2つの新機能を追加
<グループ内ランキング>
⇒身近な友人や会社の同僚等と歩数を競い合う
<グループ対抗ランキング>
⇒企業などのグループ同士で平均歩数を競い合う
~令和3年度の新たな取り組み~
・普段あまりスポーツをしない方々が気軽に運動を楽しめるよう機能を追加するとともに、アプリを活用したキャンペーンを実施
<まちなか散歩>
⇒スマートフォンのGPS機能を活用して、事前に設定されたコースを歩くことでポイントを獲得(20コース:県1、市町19)
<まちなか散歩ラリーイベントの実施(秋の3ヶ月間)
⇒期間中に歩いた「まちなか散歩」のコース数に応じてボーナスポイントを獲得(1,000~5,000ポイント)
|
関連 ホームページ |
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sports/mileageaplication.html
|