本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP先進政策バンク先進政策バンク詳細ページ

先進政策バンク詳細ページ

印刷

タイトル 高校生をターゲットとしたデジタル人材育成
施策・事業名称 やまぐち高校生ICT活用コンテスト・やまぐちU18デジタルアートコンテスト・やまぐちジュニアプログラマーコンテスト・やまぐち高校生データサイエンティスト育成講座
都道府県名 山口県
分野 教育・文化
施策のポイント 山口県では、デジタル人材の裾野を広げることを目的に、令和3年度から「やまぐち高校生ICT活用コンテスト」を、令和4年度から「やまぐちU18デジタルアートコンテスト」を、令和5年度から「やまぐちジュニアプログラマーコンテスト」を開催するとともに、トップレベルのデジタル人材を育成することを目的に、令和3年度から「やまぐち高校生データサイエンティスト育成講座」を開催している。山口県の地域を支える人材と、日本ひいては世界をリードする人材の育成を目指す。
内容 1.やまぐち高校生ICT活用コンテスト(R3~)・やまぐちU18デジタルアートコンテスト(R4~)・やまぐちジュニアプログラマーコンテスト(R5~)
(1)目的
県内の児童生徒のICT活用促進及び幅広いデジタル人材育成を目的として、3つのコンテストを開催。

(2)コンテスト概要
Ⅰ.やまぐち高校生ICT活用コンテスト
以下のテーマで、日ごろのICT活用状況やプログラム成果物等を競う。
①学習コンテンツ部門:日頃の授業等でICTを活用した実践事例
②DXチャレンジアイデア部門:ICTを活用した社会変革につながるアイデア創出
③DXチャレンジプログラム部門:専門的なICT技術を活用したプログラム成果物等
(コンテスト公式サイト)https://www.yamaguchi-ict.info/
(最終審査会動画)https://youtu.be/tIA6E-cv1nM

Ⅱ.やまぐちU18デジタルアートコンテスト
「おいでませ!YAMAGUCHI」をテーマとして、新しい山口県の魅力をデジタルアートで表現。
①デジタルイラスト部門
②ゲームDEアート部門(Minecraftを活用したアート作品)
③その他部門(動画や音楽、その他なんでもあり)
(コンテスト公式サイト)https://art.yamaguchi-ict.info/

Ⅲ.やまぐちジュニアプログラマーコンテスト
「他の人とはひと味違うトンガリ作品」をテーマとして、プログラミングを用いて、人とはひと味違う、アニメーション、ゲーム、ロボットプログラミング、実用アプリ等を作成。
①ビジュアルプログラミング言語部門
②一般部門(非ビジュアルプログラミング言語部門)

(3)ワークショップ/メンター支援/YouTube動画配信/起業家精神育成
〇コンテストに付随するイベントとして、デザイン思考ワークショップを実施。ペルソナ設定や共感マップ作成などのフレームワークを活用し、ロジカルにアイデアを創出することを支援。
〇コンテスト参加者の「やり切る」を支援するため、起業家のメンター支援を実施。
〇高校生のICT活用促進につながるYouTube動画を作成・公開。
https://www.youtube.com/channel/UCUOELiFq38daCz_zdoF9N-Q/videos
〇コンテストの優秀者には協賛企業から提供のあった豪華副賞を贈呈。コンテストに「ICT活用→お金」といった観点を盛り込むことで、社会で活躍するための野心・起業家精神を育成。

2.やまぐち高校生データサイエンティスト育成講座(R3~)
(1)目的
山口県出身者からデータサイエンティストのトップクラス人材を継続的に輩出していくことを目的として、高校生向けデータサイエンティスト育成講座を開催。当該講座を通じて、山口県出身のデータサイエンティストの人脈構築を行い、講座修了者が山口県においてデータサイエンスに係るスタートアップを起業することを、最終的な目標とする。

(2)オンデマンド講座/ハンズオンセミナー/コンペティション
〇オンデマンド講座:AIの基礎が学べるオンデマンド講座を配信。(AI概論/Python入門/pandas入門/scikit-learn入門/実践データを用いた演習/etc)
〇ハンズオンセミナー:実践的なデータ分析を元にした演習をベースに、ハンズオンセミナーを実施。グループワークをベースとして、受講者同士が切磋琢磨して学習できる環境を構築。
〇コンペティション:「Jリーグ観客集予測」をテーマに、コンペティションを実施。
https://www.youtube.com/watch?v=OWbK7oZBA0g

(3)講座受講者・修了者コミュニティの構築
〇Slackを活用し、講座受講者及び修了者のコミュニティを構築。
〇コミュニティにおいては、講座に関する情報提供のみならず、AIに関連したトピック等を継続的に提供
〇当該コミュニティで継続的に講座修了者とつながり、関係人口として山口県に関わってもらったり、山口県での起業につなげたりすることを将来的な目標とする。
本件問合先 教育庁 教育情報化推進室
083-933-4493
a501003@pref.yamaguchi.lg.jp