タイトル |
特別支援学校におけるVRを活用した社会体験学習の充実
|
施策・事業名称 |
総合支援学校VR活用事業
|
都道府県名 |
山口県
|
本件問合先 |
教育庁 特別支援教育推進室
|
分野 |
教育・文化
|
083-933-4615
|
a503001@pref.yamaguchi.lg.jp
|
施策の ポイント |
特別支援学校の児童生徒にとって特に重要な社会体験活動の更なる充実や多様な学びの機会の創出に向けて、学校でのVRを活用した学習と現場での実体験学習を組み合わせることで、障害に応じた個別最適な学びの実現と児童生徒の「自立と社会参加」を促進する。
|
内容 |
【事業内容】
VRを活用し、特別支援学校の児童生徒一人ひとりの障害の状態に応じた個別最適な学びの実現と、児童生徒の「自立と社会参加」を促進する。
〔対象校〕
○県立特別支援学校(13校)
〔内 容〕
○オリジナルVR動画の作成・活用
校外学習・職場体験用のオリジナルVR動画を作成し、より体験的な事前・事後学習を実施
動画作成にあたっては、外部専門家、現場実習受入先等と連携
○VR活用協議会の開催
VR動画の作成・活用方法等を検討する協議会を開催
|