タイトル |
ごみの削減に向けた3Rの普及啓発
|
施策・事業名称 |
ぶちエコやまぐち3R推進事業
|
都道府県名 |
山口県
|
本件問合先 |
環境生活部 廃棄物・リサイクル対策課
|
分野 |
環境
|
083-933-2992
|
a15700@pref.yamaguchi.lg.jp
|
施策の ポイント |
普及啓発やコンテストの応募にSNSを活用し、取組に県民一人ひとりが気軽に触れることができるよう配慮することで、ごみの削減に向けた県民総参加による機運を醸成する。
|
内容 |
発信力を持つ媒体との連携・協働による積極的な3R普及啓発活動やプラスチック削減等に関するフォトコンテストの実施等により、食品ロスやプラスチックごみの削減の取組について、県民一人ひとりが身近なものとして考え、実践活動に取り組むきっかけとするとともに、県民総参加の取組として機運の醸成を図る。
1 3R普及啓発
地元プロサッカークラブや山口県ゆかりの芸能人などの注目度の高い媒体と連携、協力した3R普及啓発活動を実施する。
・啓発動画・メッセージを作成し、学校、公共施設等で放映
・レノファ山口FCのホームゲーム等で、山口県ゆかりの有名人などによる3R普及啓発イベントを開催
・山口県ゆかりの有名人などと連携した、出前講座を実施
2 プラスチックごみ削減フォトコンテストの開催
プラスチックごみや海洋ごみなどをテーマとした「写真」や「塗り絵」を募集し、優れた作品を表彰するコンテストを開催する。
|