内容 |
地方振興局などの出先機関が、民間団体や市町村等と共に考え、役割分担と連携を図った上で機動的かつ柔軟に、地域課題の解決や活性化のための事業を実施していくことにより、住民が主役の地域づくりを実現する。
○サポート事業(一般枠)
民間団体や市町村等が行う広域的な視点に配慮された事業又は先駆的な事業に補助金を交付する。
<補助率>
2/3以内(ただし、特定過疎地域は3/4以内)
○サポート事業(過疎・中山間地域コミュニティ再生支援枠)
過疎・中山間地域の地域コミュニティ組織等が地域コミュニティ再生に関する事業等を実施する場合に補助金を交付する。
<補助率>
①地域コミュニティの再生に関する事業 4/5以内(ただし、②の事業を実施後、策定した計画に基づく事業を実施する場合は、100万円まで10/10以内)
②地域コミュニティの再生に関する計画策定事業 10/10以内
○県戦略事業
過疎・中山間地域の振興を図るため、現場主義の精神の下、地方振興局を中心に出先機関が連携し、各種事業を実施する。
|