本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP先進政策バンク先進政策バンク詳細ページ

先進政策バンク詳細ページ

印刷

タイトル 「世界に開かれた交流と共生の島」を目指して
施策・事業名称 世界のウチナーンチュ大会
都道府県名 沖縄県
分野 その他
内容 (1)開催の背景・経緯
 沖縄県は、わが国有数の移民県であり、戦前戦後を通じて多くの県民が海外に雄飛した。現在では、約40万人の県系人が、北米や南米をはじめ、東南アジアやヨーロッパ、アフリカ等世界各地に在住している。1世から5世までを含めた多くの県系人たちは、移住先における困難の時代を不屈の精神と持ち前のおおらかさで乗り越え、堅実な歩みを続けてきた。そして今ではその移住先にしっかりと定着し、各国の社会の構成員として政治、経済、文化、学術等の各方面で活躍し、その勤勉さは高い評価と信頼を得ている。
 こうした沖縄県最大の人的財産である海外の県系人を、本県を要として結びつける世界的なネットワークを形成する目的で、1990年(平成2年)8月に沖縄県を中心に県内各団体が協力して「世界のウチナーンチュ大会」を開催し、その後1995年(平成7年)には第2回、2001年(平成13年)には第3回、2006年(平成18年)には第4回大会を開催した。第5回世界のウチナーンチュ大会は、ウチナーネットワークを持続的に発展させるとともに、世界に向けた新たなネットワークの展開を目指し、「沖縄21世紀ビジョン」に謳われる「世界に開かれた交流と共生の島」の実現に資することを目的として、平成23年10月に開催した。

(2)第5回世界のウチナーンチュ大会概要
① 開催目的
 ウチナーネットワークを持続的に発展させるとともに、世界に向けた新たなネットワークの展開を目指し、「沖縄21世紀ビジョン」に謳われる「世界に開かれた交流と共生の島」の実現に資する。
② 基本方針
・ウチナーネットワーク、アイデンティティーを次世代に継承する
・沖縄県民を含む世界のウチナーンチュの交流を促進する
・ウチナーネットワークのよりグローバルな展開を推進する
③ 開催日
前夜祭 平成23年10月12日(水)
本大会 平成23年10月13日(木)~16日(日)
④ 大会参加者、入場者
・海外参加者 5,317人(24か国3地域)
・国内参加者 2,046人
・延べ入場者 約42万人(5日間)
⑤ イベント概要
 開閉会式のほか、基本方針に則り、文化・芸能、経済・産業、スポーツ等の各分野で、20を超えるイベントを実施した。また、19の公募企画と連携、さらに県内市町村でも関連イベントを実施し、大会の機運を盛り上げた。以下、主なイベント。
【プレイベント】
・レッツスタディ!ワールドウチナーンチュ(県内小~大学生向けの異文化理解、多文化共生理解のためのワークショップ)
【式典】
・知事招宴、開会式、閉会式、グランドフィナーレ
【メインプログラム】
・チャンプルー交流祭(世界各国の芸能、沖縄の伝統芸能やエイサー等のステージイベント)
・グローバル次世代プロジェクト、ワールド・ウチナーシンポジウム(様々な立場、世代のウチナーネットワークを担う人材がウチナーネットワークのあるべき姿を探るシンポジウム)
・ワールドビジネスフェア(展示会、セミナー等によるビジネスマッチング)
・翔べ!尚巴志(琉球三山を統一した尚巴志を主人公にした、県内中高生による現代版組踊公演)
・奉納演舞(武)(無形文化財保持者による琉舞及び空手の奉納演舞(武))
・世界のウチナーンチュ 世界・平和・未来展(県系人移民に関する資料展示や映像放映)
・空手道・古武道交流祭(世界各国及び県内外の空手愛好家の交流)
・国際親善ゲートボール大会(スポーツレクリエーションを通した世界のウチナーンチュと県民の親睦会)
【その他連携イベント】
・世界エイサー大会
・NHKのど自慢

(3)第5回世界のウチナーンチュ大会の成果
 第1回大会から第4回大会まで、世界で活躍する県系人との経済ネットワークの形成や次世代のネットワーク形成支援などの成果を生み出しており、第5回大会においても、以下の成果があった。
① 世界のウチナーンチュと県民との幅広い交流
 開閉会式の県民参加をはじめ、世界のウチナーンチュと県民が幅広い交流ができるイベントを実施した。
② グローバル次世代プロジェクトから生まれた次世代組織とその取組
 世界各国の若者が活発に議論し、「世界若者ウチナーンチュ大会」や「ウチナーグチ世界大会」など7つのプロジェクトを知事に提言。会議後、彼らは世界若者ウチナーンチュ連合会を設立し、ウチナーネットワーク強化やウチナーンチュアイデンティティの継承に取り組んでいる。同連合会は、平成24年7月にブラジル・サンパウロで第1回世界若者ウチナーンチュ大会を開催、翌年7月にはアメリカ・ロサンゼルスで第2回大会を開催し、次代のウチナーネットワーク発展について議論した。
第5回世界のウチナーンチュ大会グランドフィナーレ(観客)
第5回世界のウチナーンチュ大会グランドフィナーレ(観客)
本件問合先 文化観光スポーツ部観光政策課
098-866-2763
aa081100@pref.okinawa.lg.jp