平成28年07月28日、29日 「全国知事会議」の開催について
7月28日(木曜日)、29日(金曜日)の2日間にわたり、福岡県福岡市において、全国知事会議を開催しました。
会議では、山田会長及び地元開催県の小川福岡県知事による挨拶のあと、役員について、副会長に井戸兵庫県知事及び蒲島熊本県知事、理事に山田京都府知事及び広瀬大分県知事、監事に河野宮崎県知事がそれぞれ選任されました。
次に、直面する諸課題について活発な議論が交わされました。中でも参議院議員選挙における合区については、白熱した議論の末、その早急な解消を求める決議を採択しました。
また、米軍基地の負担軽減等に関する沖縄問題について、全国知事会に研究会を設置することを決めました。
この他、次に掲げる17件の提言を取りまとめました。
- 防災・減災対策の緊急かつ確実な実施について
- 東日本大震災からの復興を早期に成し遂げるための提言
- 原子力発電所の安全対策及び防災対策に対する提言
- 地方税財源の確保・充実等に関する提言
- 地方分権改革の推進について
- 地方創生の本格実現のための特別決議~一億総活躍社会は地方創生から~
- 超高齢社会非常事態宣言
- 高齢者認知症対策の強化に向けた緊急提言
- 介護人材確保対策の強化に向けた緊急提言
- 次世代を担う「人づくり」に向けた少子化対策と子どもの貧困対策の抜本強化
- 女性の活躍で地方創生・日本再生~今こそウーマノミクス~
- 地域経済の好循環に向けた緊急提言
- 参議院選挙における合区の解消に関する決議
- スポーツ・文化・観光振興施策についての緊急提言
- スポーツ・文化・観光振興施策についての提言
- 「マイナンバー制度」における国・地方の情報連携に向けた要請
- 暴力団のない安全で安心なまちづくりに関する決議
28日には、高市総務大臣にお越しいただき、地方税財政、地方創生、災害対策等について、各知事との意見交換の場を持つことができました。
29日には、飯泉徳島県知事より「参議院議員通常選挙における各政党の選挙公約の評価について」、福田栃木県知事より「新たな専門医制度に対する要望について」、平井鳥取県知事より「日米知事会議について」、事務局より「常任委員会委員及び特別委員会について」、「地方公共団体金融機構代表者会議委員の選任について」、「平成27年度全国知事会決算」の計6点が報告されました。
また、「常任委員会委員及び特別委員会について」正副会長会議の決定が報告されたことに続いて、会長が常任委員会委員長を指名いたしました。
最後に来年7月に開催する全国知事会議の開催地が岩手県に決定し、福岡県福岡市で開催した全国知事会議は2日間の日程を終了いたしました。
なお、会議終了後、山田会長、開催県である小川福岡県知事、地方創生対策本部長の古田岐阜県知事、地方税財政常任委員長の石井富山県知事、総合戦略・政権評価特別委員長の飯泉徳島県知事が記者会見を行いました。
当日の会議の資料は以下のとおりです。また、協議の結果、追加・修正となった資料は、「追加・修正後資料」に掲載しています。
山田全国知事会会長(京都府知事)
開催県あいさつ(小川福岡県知事)
高市総務大臣との意見交換
会議の様子
会議資料
議案
議案第4号 平成29年度国の施策並びに予算に関する提案・要望(案)(政策要望部分) (PDF:553.2KB)
資料
資料1-1 防災・減災対策の緊急かつ確実な実施について(案) (PDF:117.3KB)
資料1-2 被災者生活再建支援制度の円滑な実施について(要請) (PDF:42.6KB)
資料1-3 平成28年熊本地震を受けた防災・減災対策について (PDF:73.7KB)
資料2-1 東日本大震災からの復興を早期に成し遂げるための提言(案)(概要) (PDF:180.5KB)
資料2-2 東日本大震災からの復興を早期に成し遂げるための提言(案) (PDF:419.3KB)
資料2-3 東日本大震災の復興支援に関する各都道府県の取組事例(概要) (PDF:116.8KB)
資料2-4 東日本大震災の復興支援に関する各都道府県の取組事例 (PDF:866.1KB)
資料3-1 原子力発電所の安全対策及び防災対策に対する提言(案)〔要点〕 (PDF:143.7KB)
資料3-2 原子力発電所の安全対策及び防災対策に対する提言(案) (PDF:379.5KB)
資料4-1 地方税財源の確保・充実等に関する提言(案)〔論点〕 (PDF:341.9KB)
資料4-2 地方税財源の確保・充実等に関する提言(案) (PDF:289.3KB)
資料4-3 地方税財源の確保・充実等に関する提言(案)〔参考資料〕 (PDF:8MB)
資料5-1 地方分権改革の推進について(案) [概要] (PDF:76.1KB)
資料5-2 地方分権改革の推進について(案) (PDF:136.5KB)
資料5-3 新たな雇用対策の仕組みについて(案) (PDF:54.7KB)
資料5-4-1 格差を克服し活躍を進める地方創生時代の地方分権改革(論点ペーパー) (PDF:169.1KB)
資料5-4-2 地方分権推進委員会 中間報告(平成8年3月29日)抜粋 (PDF:359.5KB)
資料5-4-3 アメリカとスウェーデンの地方政府の役割(鳥取県作成資料) (PDF:148.6KB)
資料6-2 各都道府県の重点施策分類表 (PDF:141.5KB)
資料6-3 地方創生の本格実現のための特別決議(案) (PDF:94.9KB)
資料6-4 国への要請項目に関するアンケート取りまとめ結果 (PDF:243.3KB)
資料7-1 超高齢社会非常事態宣言(案)~高齢者認知症対策・介護人材確保対策の加速~ (PDF:200.4KB)
資料7-2 高齢者認知症対策の強化に向けた緊急提言(案) (PDF:274.1KB)
資料7-3 高齢者認知症対策の強化に向けた緊急提言(概要) (PDF:296.8KB)
資料7-4 介護人材確保対策の強化に向けた緊急提言(案) (PDF:252.7KB)
資料7-5 介護人材確保対策の強化に向けた緊急提言(概要) (PDF:287.5KB)
資料8-1 少子化対策の抜本強化に向けた4つの重点施策 [論点](案) (PDF:560KB)
資料8-2 次世代を担う「人づくり」に向けた少子化対策と子どもの貧困対策の抜本強化(案) (PDF:3.2MB)
資料8-3 少子化対策の抜本強化に向けた緊急提言 (PDF:145KB)
資料8-4 子どもの貧困対策の抜本強化に向けた緊急提言 (PDF:143.2KB)
資料9-1 女性の活躍で地方創生・日本再生~今こそウーマノミクス!!(案)[概要] (PDF:362.1KB)
資料9-2 女性の活躍で地方創生・日本再生~今こそウーマノミクス!!(案) (PDF:2.6MB)
資料10-1 地域経済の好循環に向けた提言(案)〔概要〕 (PDF:155.8KB)
資料10-2 地域経済の好循環に向けた提言(案) (PDF:182.2KB)
資料11-1 憲法と地方自治研究会中間報告 (PDF:5.4MB)
資料11-2「憲法と地方自治研究会」における地方自治に関する憲法論点整理 (PDF:96.3KB)
資料11-3 参議院選挙における合区の解消に関する決議(委員長試案) (PDF:38.6KB)
資料12-1 スポーツ・文化・観光振興施策についての緊急提言(案) (PDF:447.7KB)
資料12-2 スポーツ・文化・観光振興施策についての提言(案) (PDF:345.4KB)
資料12-3 スポーツ・文化・観光の振興について(主な取組事例) (PDF:846.6KB)
資料13-1「マイナンバー制度」における国・地方の情報連携に向けた要請(案) (PDF:46.5KB)
資料13-2 システム障害の総括を踏まえた対応について (PDF:255.6KB)
資料14-1 総合戦略・政権評価特別委員会沖縄県説明資料 (PDF:6.9MB)
資料14-2 総合戦略・政権評価特別委員会神奈川県説明資料 (PDF:455.6KB)
資料15 暴力団のない安全で安心なまちづくりに関する決議(案) (PDF:51.3KB)
資料16 総合的かつ大胆な経済対策の策定に向けた緊急要請 (PDF:83.8KB)
報告
報告1 参議院議員通常選挙における各政党の選挙公約の評価 (PDF:2.3MB)
報告2 新たな専門医制度に対する要望 (PDF:47.5KB)
報告4-1 常任委員会委員について (PDF:31.6KB)
報告4-2 特別委員会の継続について (PDF:36.5KB)
報告5 地方公共団体金融機構代表者会議委員の選任について (PDF:40KB)
報告6 平成27年度全国知事会決算(概要) (PDF:295.9KB)
平成27年度全国知事会業務報告書 (PDF:628.8KB)
参考資料・その他
参考資料1 全国知事会の動向について (PDF:281.2KB)
参考資料2 常任・特別委員会等の活動状況について (PDF:117.4KB)
参考資料3 都道府県の熊本地震への対応等 (PDF:72.3KB)
JETプログラム30周年について (PDF:296.3KB)
修正資料
協議の結果、修正のあった資料は以下に掲載します。
資料1-1 防災・減災対策の緊急かつ確実な実施について (PDF:117.2KB)
資料3-2 原子力発電所の安全対策及び防災対策に対する提言 (PDF:383.2KB)
資料4-1 地方税財源の確保・充実等に関する提言〔論点〕 (PDF:2.5MB)
資料4-2 地方税財源の確保・充実等に関する提言 (PDF:286.7KB)
資料5-2 地方分権改革の推進について (PDF:287.3KB)
資料6-3 地方創生の本格実現のための特別決議 (PDF:140.2KB)
資料6-4 国への要請項目に関するアンケート取りまとめ結果 (PDF:210.7KB)
資料7-2 高齢者認知症対策の強化に向けた緊急提言 (PDF:274.2KB)
資料7-4 介護人材確保対策の強化に向けた緊急提言 (PDF:246.4KB)
資料8-1 少子化対策の抜本強化に向けた4つの重点施策 [論点] (PDF:566.1KB)
資料8-2 次世代を担う「人づくり」に向けた少子化対策と子どもの貧困対策の抜本強化 (PDF:3.4MB)
資料9-2 女性の活躍で地方創生・日本再生~今こそウーマノミクス!! (PDF:2.7MB)
資料10-1 地域経済の好循環に向けた緊急提言〔概要〕 (PDF:152.6KB)
資料10-2 地域経済の好循環に向けた緊急提言 (PDF:184.6KB)
資料11-3 参議院選挙における合区の解消に関する決議 (PDF:37.6KB)
資料12-1 スポーツ・文化・観光振興施策についての緊急提言 (PDF:614.7KB)
資料12-2 スポーツ・文化・観光振興施策についての提言 (PDF:192.6KB)
お問い合わせ先
総務部(03-5212-9127)