調査研究報告書
調査研究報告書
平成28年度
自主調査研究委託事業「熊本地震における応援職員派遣の実態と課題」
(平成29年03月 国立研究開発法人 防災科学技術研究所)
平成27年度
「再分配政策を支える地方財政について-国際比較の視点から-」(帝京大学 経済学部 講師 古市将人) (PDF:2.8MB)
平成26年度
「人口減少対策における農山漁村地域のあり方について」(島根県中山間地域研究センター研究統括監・島根県立大学連携大学院教授 藤山浩) (PDF:5.7MB)
「女性の貧困問題と地方自治体のとるべき施策」(神奈川県立保健福祉大学専任講師 岩永理恵) (PDF:2.8MB)
平成25年度
「政策の影響範囲と条例制定権の関係」(名古屋大学大学院法科研究科教授 大屋雄裕) (PDF:728.3KB)
「コモン・センスとしての子育て共同参画社会」(神戸学院大学現代社会学部教授・北海道大学名誉教授 金子勇) (PDF:3MB)
「子ども・子育て支援の財政学」(新潟県立大学国際地域学部准教授 高瑞正幸) (PDF:1.6MB)
「持続可能な地域発展と住民自治組織」(京都大学大学院経済学研究科教授 諸富徹) (PDF:3.8MB)
「地方分権と政府間財政関係-スウェーデンを事例に-」(横浜国立大学経済学部准教授 伊集守直) (PDF:1.1MB)
平成22年度
「地域における日本農業のこれから」(宮城大学副学長 大泉一貫) (PDF:405.3KB)
平成20年度
「地方公会計制度における連結財務諸表の研究-スウェーデンの事例-」 (PDF:118KB)
「地方分権型の「ほどよい政府」を-21世紀日本の福祉国家と地方政府-」 (PDF:19.8KB)
平成19年度
「地方分権時代の土地利用における都道府県の役割-土地利用に関する条例を中心として-」(駒沢大学法学部准教授内海麻利)( (PDF:126.4KB)
「クロスボーダー取引に対する消費課税の諸問題-EU域内付加価値税と地方消費税の視点-」 (立教大学経済学部准教授関口智)(PDF:111.8KB)
お問い合わせ先
地方自治政策センター(03-5212-9136)