本文へスキップします。

全国知事会

 メニュー

TOP都道府県情報各都道府県のシンボル栃木県のシンボル

栃木県のシンボル

県章

栃木県の県章

 図案は、「栃」の字を抽象化しエネルギッシュな向上性と躍動感を表現したもので、3本の矢印は「木」の古代文字を引用しています。(昭和37年制定)

県の花「やしおつつじ」

県の花「やしおつつじ」イメージ

 那須高原、塩原などを中心に県内の山地に広く分布しており、花は淡紅色、白色、濃紅紫色があり、4月中旬から5月上旬にかけて咲く春のシンボルです。(昭和44年制定)

県の木「トチノキ」

県の木「トチノキ」イメージ

 「栃の木」は古くから郷土の木として親しまれている落葉樹で、葉は手を広げたような形をし、5月頃、白やピンクの優雅な花を咲かせます。(昭和41年制定)

県の鳥「オオルリ」

県の鳥「オオルリ」イメージ

 ウグイス、コマドリとともに日本三大鳴鳥の1つで、5月頃南方から渡来し、10月初め頃まで日光、塩原、那須などの渓谷に多く棲んでいます。(昭和39年制定)

県の獣「カモシカ」

県の獣「カモシカ」イメージ

 県の北西部の山地の奥深くに棲み、性格はおとなしく、草や木の葉などを食べています。日本固有のウシ科の獣で、特別天然記念物に指定されています。(昭和39年制定)