8月
- エコドライブキャンペーン~オホーツクの風を感じて
- 「太宰ミュージアム」グランドオープン!
- 秋田はみんな元気ムラ県民運動~【あきた元気ムラ応援団】活動の推進~
- いわて・平泉観光キャンペーン中!
- ~やまがた婚活応援団+(プラス)~夏キュンYAMAGATA2010が開催されました!
- 自治体職員向け「公共施設点検キット」を開発・商品化しました
- 人も地域もカツオで元気!~カツオのまち活性化事業~
- むし歯の少なさ10年連続日本一
- 小笠原諸島世界自然遺産登録審査のための現地調査が行われました
- 小麦の新品種「さとのそら」を開発しました
- 〝フードバレーとちぎ〞を目指して~とちぎ〝食〞の産業フォーラム~
- 県民の生命を守る ドクターヘリ運航開始!
- 電動アシスト付き自転車の共同利用「e-サイクルシェアリング埼玉」
- 南房総に海の玄関口完成 「館山港多目的桟橋」オープン
- 海水浴場での新たな喫煙のルールがスタート!
- 「ソーラー王国やまなし」のシンボル! 米倉山(こめくらやま)太陽光発電所着工へ
- 富士山へ登る人必見! 5ヵ国語対応マナーガイドブック
- 信州食育発信 〝三つの星レストラン〞
- 富山県庁本館竣工75周年記念イベント開催!
- 北陸新幹線の開業効果を県内全域に
- GIFU・iPhoneプロジェクト展開中
- 都市とアートが響き合う、3年に一度の国際芸術祭~あいちトリエンナーレ2010~
- 「人の一句」募集中!
- アジア恐竜時代の幕開け~福井県立恐竜博物館~
- 個人木造住宅への耐震シェルターや防災ベッドの普及に向けて
- 「京都EV・PHV物語」~EV・PHVのタクシー・レンタカーで新感覚の古都巡り~
- 地域の力で大阪を元気に!
- 「おいしい!は、近くにある」おいしい奈良産協力店を登録しました ~シンボルマーク策定~
- 全国知事会プレイベントシンポジウム「地域主権改革の実現に向けて~改革の実践 と関西広域連合~」を開催
- 「兵庫県住宅再建共済制度」の創設から5年 新たに、自然災害から家財を守る「兵庫県家財再建共済制度」がスタート
- 「ウォーキング立県とっとり」を目指して
- 県民協働による中山間地域の活性化に向けて
- この夏、島根県立美術館が写真であつい!
- 「ひろしま環境の日」を定めました。
- きれいな海を取り戻そう! 日本と韓国で海岸の一斉清掃
- 「きな子」~見習い警察犬の物語~8月14日全国ロードショー
- 「徳島の活鱧(いきはも)料理 味わいキャンペーン2010」を実施中!
- 愛媛県EV開発プロジェクトについて
- 第19回まんが甲子園を開催します
- 中小企業者のアジア進出を支援します!~アジアビジネス展開支援資金を創設~
- 佐賀県が日本で初めて 「国連公共サービス賞」を受賞!
- 「ながさき旅ネット」リニューアルオープン~国内初、長崎への総合手配ページ装備~
- 上海万博で大分をPR 「大分おどり隊」
- 美しい湧水源を「平成の名水」として認定
- 宮崎は必ず復活します。
- 「鹿児島からはじまる 近代化産業遺産ものがたり」発行!
- 沖縄離島共同市場「島人ぬ宝プラザ」