先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 「やまと21世紀ビジョン」〜なら未来30年の道しるべ〜 |
---|---|
施策・事業名称 | 「やまと21世紀ビジョン」及び「同実施計画」の策定 |
都道府県名 | 奈良県 |
分野 | 行財政改革 |
内容 |
1 「やまと21世紀ビジョン」とは 「やまと21世紀ビジョン」は、これからの社会のあり方を根底から変化させる「人口減少」や「地球温暖化」、「科学技術の急速な進歩」などの大きな潮流を前に、県民の皆様と共有する道しるべとして取りまとめた奈良の将来像です。 (基本目標) 奈良の三つの個性である、「歴史の“奈良”」、「住まいの“奈良”」、「共生の“奈良”」 を生かし、住民、企業、行政などが一体となって取り組むことにより、 「住む人々には安心でこころ豊かな暮らし」と「訪れる人々には感動と満足のとき」を実現し、基本目標である「世界に光る奈良県づくり」を目指す。 (目標年次) 子どもたちが親の世代にかわる、ほぼ30年後の2035年。 (特徴) 住民の皆様の視点から、6つの将来ビジョン(安心、元気、誇り、憩い、未来、地域経営)にわけて描き出すとともに、その実現のために47の数値目標を「なら未来目標」として設定。 2 「やまと21世紀ビジョン実施計画」とは 「やまと21世紀ビジョン実施計画(2006〜2010)」は、2006〜2010年度の5年間にかけて、県が主導的に取り組む主な施策(プログラム)や事業を取りまとめたものです。「平城遷都1300年記念事業」などの中期的な視点を踏まえて「やまと21世紀ビジョン」を実現するとともに、県政における過去からの課題や緊急の課題に対応することを目的としています。 (構成) 「やまと21世紀ビジョン」の「安心」などの6つの将来ビジョンを構成する「健康」などの16の政策分野にわけて施策や事業を掲載。 ![]() |
関連 ホームページ |
http://www.pref.nara.jp/vision/ |
本件問合先 | 奈良県企画部総合政策課政策推進グループ |
0742-27-8472 | |
sogo@office.pref.nara.lg.jp |