先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 地域発の元気づくり |
---|---|
施策・事業名称 | 地域発 元気づくり支援金 |
都道府県名 | 長野県 |
分野 | 地域振興・まちづくり |
内容 |
○目的 ・魅力と活力に満ちた地域づくりを推進するため、市町村や自治会、地域づくり団体などの公共的団体等が住民と協働して、自らの知恵と工夫により自主的・主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業を支援する。 ○概要 制度開始:平成19年4月1日 予算:8.5億円 ・事業の募集・採択からフォローアップ・表彰まで、一連の事務を地域により身近な現地機関で実施しており、本庁の関与をなくした組織内分権を進めつつ、地域のニーズや実情に合わせて柔軟に支援している。全県で約600の事業が実施され、住民が主体となった取組が増え、地域の元気を生み出すきっかけとなっている。 ○事業事例 ・孤食の解消や住民同士が支え合う地域づくりを目的に、農協の空き店舗にサロンを開設。飲食物の提供のほか、健康体操や趣味の教室、イベントなどの開催を通じて世代を超えた住民の交流の場として活用 ・天竜川和船の造船技術の伝承のため、船頭を船大工に育成するとともに、アメリカ人船大工を招聘して和船の共同制作やシンポジウム、地元小学生等に対する見学会・体験会等を開催 ・芸術活動を通じて木曽の魅力を生み出すため、全国からアーティストや芸術作家が集まり、木曽を題材に滞在制作し展覧会を開催。また、定期的に作家を招き、小学校の課外授業の活用など町民向けワークショップ等を実施 ![]() ![]() ![]() |
関連 ホームページ |
https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/kensei/shichoson/shinko/shienkin/index.html |
本件問合先 | 長野県企画振興部地域振興課 |
026-235-7021 | |
katsuryoku@pref.nagano.lg.jp |