先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 「イノベーション」を通じて強い経済,魅力ある雇用を創出 |
---|---|
施策・事業名称 | 株式会社ひろしまイノベーション推進機構の投資事業 |
都道府県名 | 広島県 |
分野 |
商工・労働 人口減少対策 |
内容 |
1 現状と課題 ~県内企業の抱える問題点~ ・人口減少による広島県経済規模の縮小やグローバル化の激化 ・新事業に取り組む企業の課題 経営力の強化/新市場への展開/技術,営業,マーケティング等のソフト面の強化 ・リスクマネーの不足+成長支援の仕組みがない ほとんどの民間ファンド運営会社が東京に集中しており,広島県内への投資が進んでいない 2 めざす姿 企業が成長性の高い新たな事業展開等を図ろうとする際に,資金・経営ノウハウ等必要な経営資源を提供することにより,企業の成長を支援し,広島県内に雇用の創出や所得の拡大等をめざす 3 事業 成長性の高い新たな事業展開等について,県が設立したファンド運営会社である株式会社ひろしまイノベーション推進機構による資金提供及び役員派遣等のハンズオン方式(経営参画型)の支援 ○目標:新事業展開等を通じた雇用の創出・所得の拡大 【投資対象】 ・広島県内産業の発展に寄与しうる企業および事業 (1)広島県内において事業活動を行っている企業, 今後行う企業,県内産業の発展に直接寄与する企業 (2)成長性のある企業 (3)イノベーション(新たなアイディアでモノや情報, 仕組みなどを組み合わせることにより新たな価値 を創造)を通じ,新たな成長を目指す企業 【投資額,投資件数等】 ・2ファンド合計約105億円を官民の出資により組成(うち40億円を県が出資) ・H29.12までの投資期間中に7社に対し約55億円を投資決定 H24.4 第1号案件投資決定(約10億円) H25.4 第2号案件投資決定(約5億円) H26.7 第2号案件追加投資決定(約5億円) H26.7 第3号案件投資決定(約3億円) H26.11 第4号案件投資決定(最大約8億円;段階的に実行) H27.8 第5号案件投資決定(約4億円) H27.8 第2号案件株式譲渡(1社に対し約10億円) H28.3 第1号案件株式譲渡(2社に対し計約27億円) H28.10 第5号案件追加投資決定(約3億円) H29.9 第6号案件投資決定(最大約5億円) H29.10 第7号案件投資決定(最大約12億円) H30.10 第3号案件株式譲渡等(1社に対し約4億円) H30.10 第5号案件株式等一部譲渡(1社に対し約5億円) R1.10 第6号案件株式譲渡等(1社に対し約2.3億円) R3.10 第5号案件株式譲渡(1社に対し約7億円) R3.10 第7号案件株式譲渡(1社に対し約8億円) 【企業価値向上への取組】 ・投資先の抱える様々な経営課題に応じ,ハンズオン(経営参加型)の経営支援を行う。 ・中期経営計画を策定し,スピード感を持って企業価値の向上を図る。 【特徴】 ・地元に根付いて,経営者との相互理解に基づく企業価値向上策を提案 ・県を背景にして,幅広いネットワークを活用した支援が可能 【その他】 ・R1.12には民間出資のみによる新ファンドを組成(出資総額76億円) |
関連 ホームページ |
http://www.hinet.co.jp/index.php |
本件問合先 | 商工労働局 イノベーション推進チーム |
082-513-3353 | |
syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp |