先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 「パパスイッチオン!ぎふイクメンへの道」 |
---|---|
施策・事業名称 | 父親の子育て参加促進事業費 |
都道府県名 | 岐阜県 |
分野 |
健康福祉 地域振興・まちづくり 人口減少対策 |
事業実施期間 | 平成22年2月1日~ |
施策のポイント |
母親の過度な負担や育児不安等を軽減するため、父親に妊娠、出産、育児のそれぞれの段階ごとの「父親の役割や必要な知識」及び「子育ての楽しさ」等について学ぶ機会を提供し、父親としての自覚を促すとともに、企業の理解を得ながら、父親の育児参加を促進する。 ◎「父子手帳」の作成・配布 ◎地域イベントでの普及啓発 |
内容 |
◎父子手帳「パパスイッチオン!ぎふイクメンへの道」の発行 若い父親に育児に積極的に関わってもらおうと、H25に「父子手帳」を全面的にリニューアルし、コミカルなイラストを多用して妊娠や出産、育児での父親(夫)の役割を紹介し、育児に積極的に関わる“イクメン”への道をサポートしている。 新父子手帳のタイトルは「パパスイッチオン!ぎふイクメンへの道」。「できることからはじめてみよう」をコンセプトに、妊娠中の妻への気遣いから、成長段階に合わせた6歳までの子どもとのかかわり方などを、下呂市在住のイラストレーター、今井ヨージさんのイラストを交えて伝授。 母親の本音から説く「ぎふイクメンのたしなみ」や、押さえておきたい「イクメンの技」、Q&A方式の「悩めるイクメン相談室」など、読みやすくわかりやすい構成となっている。。 父子手帳は、市町村窓口で母子健康手帳を交付する際に配布します。希望者は、市町村や県子ども・女性局で入手可能。(県HPでの閲覧可能) ![]() |
関連 ホームページ |
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/fushitecho/ |
本件問合先 | 岐阜県子ども・女性局男女共同参画・女性の活躍推進課 |
058-272-8237 | |
c11234@pref.gifu.lg.jp |