先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 歴史・文化資源の活用 |
---|---|
施策・事業名称 | 奈良の仏像海外展示事業 |
都道府県名 | 奈良県 |
分野 | 地域振興・まちづくり |
施策のポイント | 日本の歴史・文化を効果的に発信し、海外からの観光客の誘客につなげるため、県内の仏像を世界の著名な美術館で展示 |
内容 |
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に先立ち、欧州の著名な美術館において、普段は奈良を訪れなければ味わえない、眼前の仏像から放たれる美しさや迫力、その精神性を感じていただく貴重な場を設け、日本文化の源流である奈良の歴史・文化に対する国際的な認知度をより一層高めた。 〇2018年度 フランス パリ 国立ギメ東洋美術館 2019年1月23日~3月18日 重要文化財 木造地蔵菩薩立像、国宝 木造金剛力士立像(阿形、吽形) 興福寺蔵3躯 「ジャポニスム2018」公式企画 〇2019年度 英国 ロンドン 大英博物館 2019年10月3日~11月24日 法隆寺、薬師寺、東大寺、唐招提寺、西大寺、春日大社、丹生川上神社などに伝わる国宝、重要文化財含む19点 「日英文化季間」認定事業 今後も、奈良の歴史文化の魅力を発信する仏像等の海外展示の実施を検討。 ![]() |
関連 ホームページ |
http://www.pref.nara.jp/item/221090.htm#moduleid73461 |
本件問合先 | 文化・教育・くらし創造部文化資源活用課 |
0742-27-8914 | |
rekisitenji@office.pref.nara.lg.jp |