平成19年11月26日 厚生労働大臣と全国知事会との意見交換会(第2回)の開催について
11月26日(月曜日)、本会は周産期医療及び医師確保対策について、舛添厚生労働大臣と意見交換を行いました。本会からは、神田社会文教常任委員会委員長(愛知県知事)、上田埼玉県知事、堂本千葉県知事、泉田新潟県知事、村井長野県知事、古田岐阜県知事及び荒井奈良県知事が出席しました。
また、意見交換会の終わりに、神田委員長から舛添厚生労働大臣に対して、「新しい肝炎総合対策に関する申し入れ」を行いました。意見交換会の資料は下記のとおりです。
- 次第 (PDF:9KB)
- 出席者名簿 (PDF:8.7KB)
- 資料1 「2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会報告書」について (PDF:9.4KB)
- 資料2 知事と大臣との意見交換ポイントペーパー(周産期医療について) (PDF:9.3KB)
- 資料3 知事と大臣との意見交換ポイントペーパー(医師確保対策について) (PDF:10.3KB)
- 参考資料1 2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会報告書 (PDF:7KB)
- 参考資料2 2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会報告書について(「問題と課題」及び「再発防止に向けての対応策」の概要) (PDF:15.6KB)
- 参考資料3 救急要請における産科・周産期傷病者搬送実態調査の結果について (PDF:591.2KB)
- 参考資料4 周産期医療ネットワーク及びNICUの後方支援に関する実態調査の結果について (PDF:67.6KB)
- 参考資料5 公立病院改革ガイドライン(案)のポイント (PDF:264.3KB)
- 参考資料6 各府県提出のポイントペーパー(周産期医療について) (PDF:415.1KB)
- 参考資料7 各府県提出のポイントペーパー(医師確保対策について) (PDF:141.4KB)
- 新しい肝炎総合対策に関する申し入れについて (PDF:6.8KB)
- 「厚生労働大臣と全国知事会との意見交換会」について (PDF:98.5KB)