平成15年07月17日 全国知事会議の開催
本会は、7月16日(水曜日) 17時から岐阜県高山市のホテルアソシア高山リゾート「天翔の間」において理事会・政策審議会合同会議を、翌17日(木曜日) 9時30分から同市の飛弾・世界生活文化センター「コンベンションホール」において全国知事会議を開催し、本会の来年度国の施策並びに予算に関する提案・要望と2件の緊急決議を決定しました。
全国知事会議では、本会会長欠席のため会長代理として中沖富山県知事が議長となり、冒頭、片山総務大臣から挨拶をいただき、「三位一体改革」をはじめとする地方行財政各般にわたる最近の状況についての説明をいただいた後、当初予定時間を大幅に超えて、各知事との熱心な意見交換を行いました。
その後、議事に入り、上記国への提案・要望と緊急決議及び2件の追認事項を決定しました。
引き続き、「地方行財政制度の改革」をめぐってのテーマ討議と4つのグループに分かれての個別テーマ( 下記のとおり) による討議を行い、最後にこれらの議論を踏まえて、全体討議を行いました。
また、土屋会長が知事辞任の意向であることから、次期会長選任をめぐって意見が提出され、選任方法について改めて各知事の考え方を聞くことが話し合われました。
今回決定した提案・要望は、政府各省庁をはじめ、国会等関係方面に提出し、その実現方要請することとしております。
なお、来年夏の全国知事会議は、新潟県で開催することを併せて決定しました。
[グループ討議テーマ]
テーマ1 「国と地方の役割分担と今後の都道府県のあり方」
テーマ2 「地域産業の振興による雇用の創出、確保」
テーマ3 「21 世紀を担う人づくりの推進」
テーマ4 「循環型社会の形成に向けた廃棄物対策」
岐阜県高山市飛弾・世界生活文化センター
会場風景
資 料
資料1 「平成16年度国の施策並びに予算に対する提案・要望」 (PDF:15.9MB)
資料2 「地方税財政基盤の確立に関する緊急決議」 (PDF:454.8KB)
資料3 「自然災害被災者支援制度の創設等に関する緊急決議」 (PDF:779.8KB)