甑島が国定公園に!
薩摩半島の西方約30キロメートルの東シナ海上に位置し,上甑島,中甑島,下甑島とその属島群で構成されている自然豊かな甑島(薩摩川内市)が,3月16日に国定公園に指定された。
甑島国定公園のテーマは,「太古の地球を感じる宝の島」。
下甑島の西海岸には,海食崖地形が連なり,高さ100~200メートルにも及ぶ断崖や奇岩が見られる。これらは恐竜が活動していた約8千万年前から2千3百万年前の地層で構成されており,「観光船かのこ」によるクルージングでは,海面からの迫力ある景観を楽しむことができる。
上甑島北部は,その眺めの美しさから「長目の浜」と呼ばれる約4キロメートルに及ぶ大規模な砂州があり,この砂州によって海と隔てられた潟湖群が連なる景観は,特異で優美な海岸景観を呈している。
また,野生生物では,薩摩川内市の花であり島内各地に自生するカノコユリや,固有種であるコシキトゲオトンボが生育・生息しているほか,上甑島東部の属島群周辺海域においては,サンゴ群集が見られる。
是非,甑島にお越しいただき,「太古の地球」を実感していただきたい。
問い合わせ先:鹿児島県自然保護課
電話:099-286-2617