第25回アジア貿易振興フォーラム(ATPF)事務レベル会合
宮崎県では6月13日から15日までの3日間、「第25回アジア貿易振興フォーラム(Asian Trade Promotion Forum:以下、ATPF)事務レベル会合」が独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)主催で開催されます。
ATPFは、アジア24カ国・地域の貿易振興機関の関係者が一堂に会する会合であり、参加機関による共同プロジェクトの推進やメンバー間のネットワーク強化、さらには投資の促進などを通じて、アジア地域の貿易促進を図ることを目的としています。
今回、宮崎で開催される事務レベル会合は、9月にパキスタンで開催される各貿易振興機関のトップによるCEO会議の準備会議として位置づけられているものです。 また、この会合にあわせ、本県産業界と会議参加者との交流会や、県産品や観光地など本県のさまざまな魅力をPRするための産業観光ツアーを開催することとしています。
宮崎県は、昨年9月のミラノ国際博覧会への出展をはじめ、ジェトロ宮崎貿易情報センターの設置や大型クルーズ船の相次ぐ寄港、さらには国際定期航空路線「宮崎-香港線」が就航1周年を迎えるなど、国外に向けて大きく躍動する時を迎えています。これらの取組を踏まえ、今後さらに海外展開を戦略的に進めていくため、今年3月に「みやざきグローバル戦略」を策定したところです。今回のATPFの開催を契機に、宮崎の魅力を海外にも広くアピールし、交流の拡大につなげていきます。
《問い合わせ先》オールみやざき営業課 グローバル戦略担当 TEL:0985-26-7113