「みやざき犬(けん)」発見10周年!
令和3年11月11日、「みやざき犬」が発見から10周年を迎えました。
みやざき犬とは、3匹それぞれが日向夏、県の木フェニックス、地鶏のかぶりものをした「ひぃ」くん、「むぅ」ちゃん、「かぁ」くんからなる宮崎県シンボルキャラクターです。
広く県民に親しまれ、県内外において本県の魅力をPRするとともに、県政情報などをわかりやすく紹介してきた3匹。10周年を迎えるにあたり、県の施策を推進する上で顕著な功績があったため、「宮崎県民栄誉賞」のキャラクター部門として新たに創設した「みやざき犬民栄誉賞」を授与されました。表彰されたみやざき犬は、「みんなにたくさん笑顔をとどけるワンッ!」とコメント。これからも県内外での活躍を期待したいです。
また、県が募集した中から、高校生の作品を発見10周年記念ロゴマークとして決定しました。10周年ということが一目でわかり、「10」はブーゲンビリアの色で表現、魅力発見の意味を込めて虫眼鏡の形にし、「0」から県の地図が見えるデザインとなっています。今後は、県内外でみやざき犬が出演する場面で大々的にPRに使用していきます。
そして、11月14日に開催された10周年記念イベントでは、新曲「キラキラッ!」を披露。楽曲に乗せて、「ゆるキャラダンス選手権」を2連覇した実力を持つダンスで会場を大いに盛り上げてくれました。
県では、引き続き発見10周年を活用したプロモーションにより、みやざき犬がさらに県民に親しまれるとともに、本県の認知度・魅力度の向上につながるよう取り組んでいきます。
《問い合わせ先》
宮崎県オールみやざき営業課
TEL:(0985)26-7591