まちあるきが楽しくなる、集いと憩いの場!「くすかぜ広場 ARKS」
佐賀県庁北側に位置する「くすかぜ広場」が、まちなか周遊の拠点「ARKS(アルクス)」として5月14日にオープンしました。ARKSとは、「歩く(あるく)」と、県木であり、くすかぜ広場のシンボルツリーでもある「楠(くす)」を組み合わせた愛称。佐賀城周辺エリアや佐賀市中心市街地に、より多くの人が訪れ、歩いて過ごすことの楽しさを感じてもらいたいとの想いが込められています。
ARKS内の芝生広場は、誰もが自由に使えるオープンスペースで、レジャーシートや遊べるグッズの貸し出しもあり、手ぶらで来てもピクニック気分を楽しめる点が魅力の一つです。これらのレンタルグッズは、芝生が広がる県立佐賀城本丸歴史館や、こころざしの森などの佐賀城周辺エリアへの持ち出しも可能。ARKSだけでなく、城内周辺エリア全体を満喫することができます。
また、ARKS内にはカフェ等を併設しており、ちょっとした休憩や食事に利用できるほか、芝生広場は一般によるマルシェ等のイベントの開催場所としても活用できるため、訪れた人それぞれのスタイルで、楽しいひとときを過ごしていただける広場となっています。
まちなか周遊の拠点として、すべての人々に歩いて過ごすことの楽しさと喜びを感じていただけるよう工夫をこらしたARKS。ぜひ多くの方にお立ち寄りいただきたいです。
《問い合わせ先》
【イベントに関すること】
佐賀県企画チーム 電話:0952-25-7360
【施設運営に関すること】
佐賀県資産活用課 電話:0952-25-7017