「新潟県観光立県推進条例」いよいよ施行開始!~2009年は新潟県大観光交流年~

 新潟県では、県民が一丸となって観光立県の実現を目指すため、新潟県観光立県推進条例を制定し、今年1月から施行しました。
 新潟県は四季折々の豊かな自然や、それに育まれた美味しい食べ物、数多くの温泉など魅力的な観光資源に恵まれ、さらに北東アジア交流圏の拠点という好立地にあります。そこで新潟県では、観光産業を地域に密着した産業となるように育成しながら、これら本県が有する可能性を生かした魅力ある観光地づくりや交流人口の増大を図ることで観光立県の実現を目指しています。
 そのため、この条例では行政と県民が協働して観光振興に取り組み、住民が誇りと愛着を持てる活力に満ちた地域社会の実現を基本理念として掲げています。そして旅行者の満足度向上を県の取組みとして定めるとともに、県民一人ひとりに新潟県のさまざまな魅力を伝えていただけるよう県民の役割も明らかにしながら、観光立県の実現に向けた基本的な考え方を規定しています。
 今年は、新潟県にゆかりの深い戦国武将・直江兼続を主人公にしたNHK大河ドラマ「天地人」の放映、「トキめき新潟国体」・「トキめき新潟大会」や3年に一度の国際芸術祭「大地の芸術祭」の開催、さらにJRグループと連携して実施する大型観光キャンペーン「新潟デスティネーションキャンペーン『うまさぎっしり新潟』」が開催されます。そこで新潟県では「2009年を新潟県の大観光交流年に!」というスローガンを掲げ、県内各地域の関係者が連携・協働して、地域の魅力を全国に伝える各種の取組みを行っています。
 新潟県は佐渡を有し、南北に長く広がる特徴的な地形により、各地で独特な歴史や文化が育まれてきました。さらに海と山の豊かな自然に恵まれ、それぞれの土地ならではの味覚があります。そして、各地域にはそれら新潟の文化や味を支える温かな人情あふれる人々がいます。
 新潟県では、県民一丸となって、全国から大勢の方々を「おもてなしの心」でお迎えし、ガイドブックでは味わうことのできない本県の魅力を、是非新潟の地で感じていただきたいと考えています。
 新潟県観光立県推進条例の詳細や、観光情報は新潟県ホームページ内「観光・イベント情報」でご案内しています。

※大河ドラマ「天地人」に関連したイベントが各地で開催されます

愛・天地人博 南魚沼      

  • 会期 1月11日~12月27日
  • 会場 南魚沼市役所となり特設会場
  • 内容 ドラマロケ風景の再現など
  • 問い合わせ 南魚沼市天地人推進事務局
    025-773-6702

越後上越 天地人博

  • 会期 1月17日~12月20日
  • 会場 直江津屋台会館
  • 内容 ドラマの舞台裏や春日山城スタジオセット再現など
  • 問い合わせ
    大河ドラマ「天地人」上越市推進協議会事務局
    025-526-6910