分かりやすい公共事業を目指して
群馬県では、公共事業に対する県民の疑問に答えるために、事業の目的・効果などを分かりやすく伝える「よくわかる公共事業」を、次の5項目に沿って作成しています。
現在、県ホームページで20年度の244事業を公開中です。
- 何のための事業か...事業目的を「○○を□□するため」と簡潔に記載
- 地域は何に困っているのか...地元住民から意見を聴き、その内容を「地元の声」として記載
- 事業前後で何が変わるのか...事業実施による効果を、写真や図などで示す
- どのように事業を進めるのか...着手から完了までの手順や、事業の進ちょく状況を示す
- 想定していた効果は発揮されたのか、次の事業に生かす点は何か...事業完了後に、改善すべき点や今後の事業に反映すべき点の評価を行う
県では、この取組みを生かし、これからも住民の目線に立った公共事業を進めていきます。
お問い合わせ
群馬県県土整備部監理課建設政策室
電話番号 027-226-3537
ファックス番号 027-224-1426
HP http://www.kendoseibi.pref.gunma.jp/section/seisaku/seisaku/H20yokuwakaru/H20top.html