「とちぎ産業活力フォーラム2009」の開催~中小企業の元気力アップ~

 栃木県では、県内産業の振興や地域経済の活性化に貢献した企業や団体を顕彰する「とちぎ産業活力大賞」を決定し、3月12日に開催したフォーラムで表彰しました。
 この賞は、昨年3月に策定した「とちぎ中小企業未来チャレンジ戦略」に基づき、地域の中小企業や団体の活力創出を図るために創設したものです。第1回となる今回は、4団体が受賞し、それぞれの代表者からは、活力と創意工夫に溢れた取組みを紹介していただきました。また、基調講演として、一橋大学大学院商学研究科の関満博教授から「中小企業の元気力アップ」と題し、県内の事例なども交えた貴重なお話をいただきました。
 このほか、県では、今年度から「企業サポーター制」を始めました。これは、県の産業労働観光部の職員が1人ずつ中小企業各社の担当となり、産業支援機関と連携して相談・要望に対応し、企業のニーズにあった助成制度等の情報提供など、きめ細かい支援を行おうというものです。
 県では、今後も企業、行政、商工団体や大学などの産業支援機関が一体となって、県内中小企業の皆さんの元気力アップを図るため、さまざまな支援を行っていきます。

お問い合わせ
栃木県産業労働観光部産業政策課
電話番号 028-623-3203

tochigi200904-1.JPG

とちぎ産業活力大賞表彰式

tochigi200904-2.JPG

基調講演 一橋大学 関満博教授