埼玉県民が食べてみたい埼玉農産物トップ10が決定~第1位「彩の国黒豚」・第2位「彩のかがやき」~

 埼玉県とJ Aグループさいたまは、2009年2月9日、「埼玉ブランド農産物県民投票2008」の結果発表会を知事公館で行いました。
 この投票は、県民に支持される埼玉農産物を把握するため、2008年11月1日から12月14日まで、専用投票ハガキとインターネットで実施しました。専用投票ハガキを市町村・JA・コンビニ・銀行など1,095ヵ所に配布し、21,425人が投票しました。
 結果発表会には、生産者団体や県民投票に協力した飲食店や企業などに参加していただき、上田知事が「食べてみたい埼玉農産物トップ10」を発表しました。
 知事は、「CO2の排出を抑えるためにも極力、近いもの、美味しい本物をたしなむという生活習慣を、そして、『近いが うまい 埼玉産』を発信していきたい」と述べました。
 その後、トップ10に入った埼玉ブランド農産物の試食交流が行われ、参加者は、長ネギの「彩の国黒豚」巻きや、県で開発した良食味米「彩のかがやき」のおにぎりなど、八品の味を堪能しました。
 埼玉県では、産出額全国第1位のホウレンソウを始めとする野菜や米、果物、畜産、花植木など多彩な農産物が生産されています。
 今後とも新鮮で、美味しく、魅力ある埼玉農産物を県内はもとより全国に発信していきます。

お問い合わせ
埼玉県農林部経済流通課
電話番号 048-830-4107
埼玉農産物ブログサイト
「SAITAMAわっしょい!」
http://saitama-wassyoi.jp/

saitama200904-1.JPG

結果を発表する上田知事

saitama200904-2.JPG

埼玉の風土が育んだ彩の国黒豚