「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」がいよいよ開始
日本の縮図と言われる兵庫県にはさまざまな文化、歴史、食などすぐれたツーリズム資源が数多くあります。この多彩な地域資源を生かして、県や市町、観光関連団体などとJRグループが連携して多彩な魅力を全国に発信し、観光客を誘致する「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」が、4月1日にスタートしました。6月末までの3ヵ月間、各地域で個性あふれるさまざまなツアーや催しを展開し、全国からのお客様をお迎えします。
キャンペーンテーマは「あなたに会いたい兵庫がいます」。摂津、播磨、但馬、丹波、淡路といった多様な地域特性をもつ兵庫だからこそ、訪れてくださる皆さんの興味や関心を満足させ、きちんとおもてなししますという気持ちを込めたものです。
もう一つこのキャンペーンで強調したいのは、参加体験型のツーリズムです。仕事でも調査でも、学習や研究でもよい、生きがいづくりや自分探しでもよい、日常性を離れて異なる地域、空間を訪問することを意味するツーリズムの精神を具現化しようというものです。
例えば、丹波焼の窯元の工房で、陶芸作家に直接指導してもらいながら、世界に一つしかない器を作る陶芸体験ツアー。このキャンペーンに合わせ特別に登り窯で焼かれた自分だけの器は、オンリーワンの思い出になるとともに、食卓を彩りきっと大きな満足をもたらします。また、地元ボランティアガイドとともに歩く51のまち歩きコースも設定され、地域の魅力的な観光資源や隠れスポットを案内します。今秋から天守閣の解体修理にかかる世界遺産・姫路城も今が訪ねるチャンスです。
百花繚乱の好季節、美しい兵庫へ是非お越しください。主要駅から2時間ほど自由にタクシーで案内してもらえる観光タクシーや、国宝のお寺を廻るバスツアーなど、盛りだくさんの趣向をこらしてお迎えします。皆さんのお越しを心からお待ちしています。
お問い合わせ
兵庫県大型観光交流キャンペーン推進協議会
電話番号 078-362-9159
HP http://www.hyogodc.jp