おいしい山形大使に「ペロリン」を任命!
微妙な曲線で構成される緑の三角形と、県を縦貫する最上川をイメージさせる左右いっぱいに広がった口が印象的なゆるキャラの「ペロリン」。山形県産農林水産物の統一シンボルマークとして、平成13年から県産の農産物や加工食品のパッケージなどに表示され、その愛らしい姿で県民に親しまれてきました。
このたび、実世界に飛び出した「ペロリン」は、早速、吉村美栄子知事から「おいしい山形大使」に任命され、大勢の取材陣を前に「おいしい食べ物や山形の魅力を全国にPRするペロ~」とコメントを発表。その後の初仕事で、県庁見学の小学生に山形の魅力を伝えると、大きくてふわりとした感触のペロリンにタッチしようと駆け寄る小学生にもみくちゃにされる一幕も見られました。
実は、サッカーJ1モンテディオ山形の大ファンというペロリンは、NDソフトスタジアム山形でのホームゲームにも駆けつけ、サポーターと一緒に応援するだけでなく、アウェイのサポーターに山形県産品のPRもしっかり行っていました。
これからは、県外での活躍も期待されているペロリン。ペロリンマークのある、おいしくて安全安心の山形県産農産物や加工食品等とともに、どうぞごひいきに。
お問い合わせ
おいしい山形推進機構事務局
電話番号 023-630-2221
HP http://yamagata.nmai.org/