2010年1月開催「土佐・龍馬であい博」

 高知県には、魅力ある自然・歴史・文化などの観光資源がたくさんあります。高知県産業振興計画では、これらを生かした県民参加によるさらなる体験型観光資源の発掘と磨き上げなどに取り組む「観光八策」により、1,000億円産業への成長を目指しています。
 地域振興につなげる取組みとして、来年放送される大河ドラマ「龍馬伝」を機に、本県が輩出した幕末・維新の多くの偉人や、豊かな自然、文化などを全国に情報発信する「土佐・龍馬であい博」を開催します。
 平成22年1月16日から平成23年1月10日までの開催期間中、JR高知駅前のメイン会場と県内3ヵ所のサテライト会場を中心に県内全域で多彩なイベントを開催します。
 メイン会場には、ドラマ関連の展示を行う「高知・龍馬ろまん社中」と高知観光情報発信館「とさてらす」の2棟のパビリオンを設置します。メイン会場とサテライト会場では、ドラマのライブ感に満ちたセットや衣装のほか、登場人物や出演者などを紹介します。また、「とさてらす」では、高知ならではの開放感あふれる観光スポットや旬のグルメと特産品、各地のおもてなしの情報など、高知の魅力をきめ細やかに案内します。
 高知県でしか満喫できない滞在型・体験型観光への誘導を推進し、高知県のイメージアップとリピーターの確保につなげたいと考えています。

お問い合わせ
高知県観光振興部土佐・龍馬であい博推進課
電話番号 088-823-9043

kochirogokyara200907.JPG

土佐・龍馬であい博イメージキャラクター

kochipabirion200907.JPGドラマ関連の展示を行う「高知・龍馬ろまん社中」と高知観光情報発信館「とさてらす」のイメージ