「福岡県レアメタルリサイクルプロジェクト」本格始動!

県では、県内の二つのエコタウン(北九州市、大牟田市)において、リサイクル産業や大学等の研究シーズの集積などのポテンシャルを活用したレアメタルリサイクルシステムの事業化を目指しています。
 平成20年7月に産学官連絡会議を設置するとともに、本年1月からは、大牟田市と連携し、環境省及び経済産業省の連携事業「使用済廃小型電子機器からのレアメタル回収実証事業」を始めました。また、大木町、筑後市と連携し、国内初となる分別による回収を試行しています。
 さらに、産学官連絡会議の参加企業である三井金属鉱業株式会社が、経済産業省の事業を活用し、小型家電からのタンタル(レアメタルの一種)の抽出技術に係る研究プロジェクトに取り組むこととなりました。
 県では、今後とも使用済電子電気機器の回収システムの整備やレアメタル抽出・分離技術の高効率・低コスト化等の実現に向けて積極的に支援を行い、日本ひいては東アジアのレアメタルリサイクルの拠点となることを目指します。

お問い合わせ
福岡県環境部循環型社会推進課
電話番号 092-643-3372

fukuoka200909.JPG
携帯電話などの使用済電子機器の回収ボックスを設置