「NPO活動推進フォーラムやまがた大会」を開催
「未来に広がる新たな地域社会づくり」をテーマに、11月10日、11日の両日、山形市の山形テルサを主会場に「NPO活動推進フォーラムやまがた大会」を開催します。
日ごろ、NPOや自治体職員が現場で直面しているさまざまな課題について、共に議論し解決の糸口を探る場として平成16年の千葉県大会に始まり、今回が第6回目となる全国大会です。
大会初日は、川北秀人さん(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者)が「企業・自治体とNPOとの協働は、どう進んだのか、どう進めるか」と題した基調講演を行うほか、「多様な主体の連携による地域活性化の方策」をテーマに行政、NPO、企業、地域活動実践者の方々によるパネルディスカッションを行います。
このほか、全国の主要なNPO施策の紹介、山形県内のNPOによる活動発表、情報交換・交流会などを行う予定です。
大会2日目は、NPOの役割やNPOと地域、行政、若者などのテーマに加え、やまがた大会の特色の一つでもある「企業の社会貢献活動」を分科会のテーマに設定し、この五つの観点から意見交換を行います。
また、クロージングセッションでは、加藤哲夫さん(NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター代表理事)をトータルコーディネーターにお迎えし、各分科会の議論内容の発表と、今後に生かせるメッセージを発信していく予定です。
なお、大会に参加いただく場合事前のお申込みが必要ですので、大会ホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
山形県文化環境部県民活動推進室
電話番号 023-630-2284
大会HP
http://www.pref.yamagata.jp/ou/bunkakankyo/050001/npoforum2009.html