3月
- 日本APEC貿易担当大臣会合の開催に向けて
- 普段の朝食が最高のおもてなし~『「海彦山彦」食の旅』に新たな魅力が登場~
- 「ブンカDEゲンキプロジェクト」本格始動!
- 新しい広域振興局体制で岩手の地域づくりをバックアップ!
- やまがたに恋するチャンネル「やまがたChannel」
- 「みやぎものづくり企業ガイドブック」発行!
- 「アクアマリンえっぐ」オープン!
- 「錦鯉発祥の地」新潟で日本一の美を競う
- 上野動物園にパンダが復活します!
- ローカルヒーローがぐんま観光特使に
- ドクターヘリ運航開始
- みんなで公共交通を元気に!~いばらき公共交通利用促進キャンペーン~
- 埼玉のすべての川を清流にします!
- あたたかい千葉で一足早い春の旅を!
- 神奈川で競え この技 この技術
- 第40回信玄公祭り~1,500の鎧武者が大集結!
- 2月23日は「富士山の日」
- 今年もやります! 信州ぐるっとキャンペーン
- 小水力発電で地球環境にやさしいクリーンエネルギーを
- 40年ぶりの里帰りが実現、いしかわ動物園でトキの飼育スタート!
- 「岐阜の宝もの」を新たに2件認定
- 花を持って歩こう!「フラワーウォーク」
- 率先実行大賞発表会を開催
- 「暮らしの質」の向上を目指して
- 「近江水の宝」を選定しました!
- 地域力を再生し、住民自治の新しいモデルを京都から
- オープン府庁(究極の情報公開)の実施
- 新たな公共図書館の可能性を探して~"応える"から"開拓"へ~
- 災害時の孤立集落の通信を確保
- 止めよう温暖化!~ひょうごから あなたから~
- 弥生のくらし、体感!妻木晩田(むきばんだ)遺跡ガイダンス施設「弥生の館 むきばんだ」オープン
- 岡山県「"春の旅"2010ブラッサムおかやま」
- 島根県に新しい観光イメージキャラクター「しまねっこ」誕生!
- 新知事による県政知事懇談「湯﨑英彦の宝さがし」を開始しました。
- 幻のノリ「カイガラアマノリ」を全国で初めて製品化
- 瀬戸内国際芸術祭鑑賞パスポート前売り券発売開始!
- 「高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。スタジオジブリ・レイアウト展」開催中!
- えひめ先進環境ビジネス研究会の活動から第1号商品を発売!
- 優れた「ものづくり企業」を表彰~平成21年度高知県地場産業大賞が決定~
- 全国初・暴力団排除条例を制定
- 佐賀県パーキングパーミット制度に新たな駐車場が誕生
- 壱岐で体感する古代ロマン「一支国博物館」がオープン
- 大分県ビジネスプラングランプリ決定!
- 大切な宝「くまもとの水」を未来へ引き継ぐために
- "みやざきフラワーフェスタ2010"&"宮崎恋旅プロジェクト"
- 九州新幹線全線開業まであと1年! 「かごしまよかとこ博覧会」「鹿児島さくらWeek」開催
- 平成22年度全国高等学校総合体育大会「美ら島沖縄総体2010」開催に向けて