4月
- 「麦チェン」運動を進めています。
- きっかけは桜から!ゴールデンウィークは弘前へ
- 「ものづくり展示ホール」がオープン
- 「いわてマンガプロジェクト」を展開中!
- ~ここはいつでも花日和~やまがた花回廊2010キャンペーン開催中!
- 「みやぎ夢大使」を紹介します!
- 新たな「食」産業をつくる!~地域産業6次化戦略、始動~
- 「新潟県子どもの本のリスト」が完成
- 東京マラソン2010が開催されました!
- 群馬大学との共同事業による重粒子線治療を開始
- とちぎの豊かな水が育む多彩な食~とちぎ食の回廊~
- 新しい空の玄関「茨城空港」開港!
- カーナビ走行データを活用し急ブレーキ多発箇所で安全対策
- ちばの木で造った住まいのCO2固定量認証制度を創設
- 観光立県かながわの実現を目指して!かながわ観光親善大使の活動
- 山梨県立科学館がリニューアルオープン
- 世界初 ラベンダーの香り成分を含むマーガレット「風恋香」
- 長野県初常設型アンテナショップを開設!
- 商店街アンテナショップ「技術・技能デパート」&ポータルサイト「商店街情報ネット」オープン!
- 「石川県政記念しいのき迎賓館」が4月10日にオープンします!
- 特別支援学校における職業教育の充実~障がいのある生徒の就労機会拡大を目指して~
- 生物多様性が分かる!現代アートが見たくなる!~愛知県主要プロジェクト広報テレビ番組~
- 産学官連携による新しい電池の開発
- APECエネルギー大臣会合開催記念「APECジュニアフォーラム」の開催
- 成安造形大学の学生が制作~情報発信用バックパネル&県PRポスター展示~
- 関西経済圏の日本海側のゲートウェイ―京都舞鶴港
- 2010上海万博に大阪が出展します!
- お待たせいたしました!平城遷都1300年祭メイン会場(平城宮跡会場)4月24日にオープン!
- 観光立県和歌山を目指して~『和歌山県観光立県推進条例』施行を契機として
- ひょうご災害緊急支援隊を創設
- 「山陰海岸学習館」5月1日リニューアルオープン
- 新しい岡山県マスコットキャラクターの愛称を募集しています!
- 「赤ちゃんほっとルーム」で子育て支援
- 整備が進む広島都市圏の高速道路ネットワーク~広島高速2号線・3号線(宇品~吉島)が開通
- ご存じですか?山口県生まれのかんきつ「ゆめほっぺ」
- アンテナショップ「GO!5!ショップ」を開設しました
- アニメの祭典「とくしま冬の『マチ☆アソビ』」
- ボランティア活動の輪が広がっています!~愛と心のネットワークづくり~
- 県立施設のリニューアルが続々~歴史民俗資料館と牧野植物園が4月にリニューアルオープン~
- 障害者がつくる芋焼酎「自立」(09年産)完成!
- 「障害」から「障碍」へ。表記を変え、「障碍者」理解を深めよう
- 長崎県美術館 開館五周年記念 プラド美術館所蔵エル・グレコ《聖母戴冠》特別展示
- 「油で揚げないポテトチップス~九州経済産業局長賞受賞」
- 熊本づくしの純米酒「さゆる」が誕生しました!
- 宮崎国際音楽祭がやってくる
- 世界遺産の島・屋久島をCO2フリーに
- 特産物をアジア諸国へ迅速輸送ハブ空港活用で販路拡大