11月
- スタンプラリーで北海道遺産をPR
- 「あおもり映像素材ライブラリー」職員が撮影した青森県の映像を、自由に使える映像素材として公開!
- bjリーグ「秋田ノーザンハピネッツ」発進!
- 山ぶどう生産量全国一の岩手県で「山ぶどうサミットin くずまき」が開催されました!
- 「食」ツーリズム山形創造事業『食体験ツアー』が開催されました!
- 「ぐるっ都(と)・仙台」が完成!
- 大盛況!「ごちそう ふくしま満喫フェア2010」
- 拉致問題解決のために
- 読書の喜びを分かち合う~ブックリボンへの協力~
- 「ぐんまの物語弁当」発売中
- とちぎ〝あちこち〞体験ツアー ~県内の歴史的街道を疑似体験~
- 自家用車による避難訓練を実施。茨城県原子力総合防災訓練
- 子供の好奇心に応える「子ども大学」を開校
- 千葉の魅力を紹介するテレビ番組「千葉の贈り物 ~まごころ配達人~」を放送中
- かながわ再発見キャンペーン実施中お気がる手がるな「かな旅」にでかけよう!
- 甲州ワインを世界へ
- 〝ふじのくに〞グリーン・ツーリズムのすすめ
- 農業を始めたい人を応援「農活!IN 信州」
- 富山・バーゼル医薬品研究開発シンポジウム開催
- 「COP10」で石川の里山里海を世界へ発信!
- APEC中小企業大臣会合を開催
- 「米粉・Rice Powderフェア2010」を開催!―県産米粉を使った食品を一堂に集めてPR―
- 「伊勢志摩キャンペーン 美(うま)し国、まいろう。伊勢・鳥羽・志摩」開催中
- 東アジアへの営業活動 ~テキスタイル進出と観光誘客~
- パリ市立アル・サン・ピエール美術館で「アール・ブリュット・ジャポネ展」開催中です。
- 社会全体で子育てを応援!「きょうと育児の日」制定
- 「なんでござる 大阪府庁職員ブログ」始動!
- 奈良県景観住民協定を初認定!~ふるさと奈良の景観づくりのために~
- 若者総合相談窓口「With・You(ウィズ・ユー)」を開設
- 山陰海岸ジオパークが世界ジオパークネットに認定
- ご当地バーガーの祭典ふたたび!―とっとりバーガーフェスタvol.2を開催
- 「おかやま発展戦略会議」を発足!
- アンテナショップ「にほんばし島根館」リニューアルオープン
- QRコードを利用した身近な場所の犯罪情報発信試行中
- 山口県での暮らしを体験!
- 香川の新しいブランド
- 徳島ビジネスチャレンジメッセ
- 愛媛オペラ2010「ラ・ボエーム」
- 全国生涯学習フォーラム高知大会「まなびピア高知2010」を開催します!
- 福岡県バンコク事務所を開設しました
- 「がBuyさがん運動2010」を開催しています
- ながさきで田舎暮らしをはじめませんか?
- 大分県産業科学技術センター創立百周年
- 「くまもとサプライズザンス観光キャンペーン」を展開中
- 低炭素社会実現に向けた取組み ~企業による森林づくり~
- 「黒牛」・「黒豚」に続け!鹿児島の新しい地鶏「黒さつま鶏(どり)」誕生
- 平成22年度優良県産品の決定