山形若者交流推進事業―若者洋上合宿キャラバン―

 山形県内の若者40名が参加し10月21日から25日まで愛知県を主会場として『若者洋上合宿キャラバン』を実施しました。この事業は、洋上での研修、若者が自ら企画実施する山形県の新しいお米「つや姫」等の県産品PRキャラバン活動及び県内外の若者との交流を通し、地域づくり活動に積極的に取り組む若者の育成とネットワークの形成促進を目的とした新規事業です。
 往復の仙台―名古屋間はフェリーに乗船し、地域づくりなどの研修や交流会、愛知県内では愛知県庁表敬、愛知県の若者との交流会、「つや姫」等の県産品PRキャラバン活動などを行いました。キャラバン活動では「COP10」、「名古屋市緑区区民祭り」などのイベント会場で山形県産品のブース展示やステージ発表、「つや姫」試食会などを実施し、多くの「山形ファン」の獲得につながりました。
 また、吉村知事も出席した事業報告会では、参加者から「山形県の魅力を再発見できた」、「この経験や仲間とのネットワークを生かして地域活動に積極的に参加したい」など、多くの前向きな意見や報告があり、山形の若者の「交流と絆の醸成」につながる大きな成果がありました。

お問い合わせ
山形県庁青少年・男女共同参画課
電話番号 023-630-2727

yamagata201101-1.JPG

洋上での記念撮影~洋上合宿キャラバン参加メンバー~

yamagata201101-2.JPG

愛知県内での県産品PRキャラバン活動の様子