イオン株式会社との包括協定を締結
岐阜県とイオン株式会社は、地域活性化や県民サービス向上に協働して取り組むため、4日(木曜日)に包括提携協定を締結しました。
イオン各務原ショッピングセンター(各務原市)で行った調印式には、岡田元也イオン株式会社代表執行役社長と古田肇岐阜県知事が出席し、協定書に調印しました。
調印式において古田知事は、「お互いに知恵を出して商品開発や観光振興などに取り組み、地域の魅力を高めていきたい」と提携推進に期待を示しました。
包括提携による目玉事業の一つとして、イオンから電子マネーサービス「WAON」の地域カードとして「ぎふ すまいるWAON」カードが発行され、12月から中部地区のジャスコなどで販売されています。
「ぎふ すまいる W AO N 」カードは、全国のイオングループや提携店など約94,000ヵ所で利用ができ、利用金額の0.1%がイオンから岐阜県に寄付されます。
岐阜県では、この寄付金を特別支援学校スクールバス運行経費など、福祉関係事業に活用していく予定です。
利用者の日々の買い物が、岐阜県の福祉に役立てられるという仕組みであり、県外の方も含め、多くの方に利用いただきたいと考えています。
また今後、「ぎふ すまいる WAON」カードの活用による地域経済の活性化を目指し、商店街等における「WAON」カード活用事例を紹介する電子マネー普及セミナー等を開催していきます。
そのほか、県産農産物を活用した商品などの共同開発、店舗での防災啓発キャンペーンの実施、岐阜県子育て家庭応援キャンペーン(ぎふっこカード)への参加協力、ジャスコ店舗での高校生のインターンシップ受入れ、ぎふ清流国体・ぎふ清流大会へ向けた気運盛り上げへの協力など、お互いの持つ資源を有効に活用し、さまざまな分野において幅広く連携を進めていきます。
お問い合わせ
岐阜県商工労働部商工政策課
電話番号 058-272-8350