雪を楽しみたいなら是非青森へ!

 北国の冬の楽しみはスキーだけではありません。青森には、冬を思いっきり楽しもうという「青森ならでは」の雪祭りがたくさんあります。
 全線開通した東北新幹線で、「冬こそ青森へ」是非どうぞ!

十和田湖冬物語

 春の新緑や秋の黄・赤・緑のモザイク模様など、さまざまな表情で訪れる人を楽しませてくれる十和田湖を舞台に行われる雪祭り。白一色の神秘的な冬の十和田湖もオススメです。

主な内容   

  • 凛とした透き通る冬空に打ち上げられる冬花火 
  • 乙女の像へと続く神社の小径のライトアップ
  • 津軽三味線、ねぶたハネト体験
  • 氷のグラスを使ってカクテルを提供するかまくらbar
  • 足湯に浸かり、花火を見ながら地酒を楽しむ酒かま蔵

会期

2月4日(金曜日)~2月27日(日曜日)

お問い合わせ
社団法人十和田湖国立公園協会
電話番号 0176-75-2425
HP http://www.towadakofuyumonogatari.com/main.html

aomori201102-1.JPG

十和田湖冬物語(冬花火)

雪の降るさと2011 

青森のへっちょ(おへそ)に位置する小嵐山・黒石温泉郷(黒石市)を舞台に行われる雪祭り。新幹線新青森駅から無料シャトルバスも運行中でアクセスも便利です。

〔主な内容〕

  • 会場周辺の雪だるま・かまくらを幻想的に照らす1000本ロウソクとこけし灯ろう
  • お手軽雪上車乗車体験やスノーモービル、冬の馬車運行などスノーアトラクション
  • 津軽五大民謡のひとつ「じょんから節」発祥地の地での民謡ショー
  • 黒石温泉郷の温泉水を具材にもスープにも使った「黒石温泉なべ」

〔会期〕

~2月28日(月曜日)まで

お問い合わせ
小嵐山・黒石温泉郷活性化協議会
電話番号 0172-59-5300
HP http://koarashiyama.web.fc2.com/yuki2011.html

aomori201102-2.JPG

雪の降る里2011(1000本ロウソク)

岩木山南麓豪雪祭り

 津軽平野のどこからでも見ることができ、見る場所によって姿を変える、津軽を象徴する山「岩木山」で行われる雪祭り。その名のとおりの〝豪雪〞をご堪能ください。

主な内容

  • 目指せ全長500m 、挑戦!日本一の長~い滑り台
  • 馬ソリ運行やスノーモービル体験
  • かまくらカフェ、民話(昔話)の集い
  • 熊や鹿などの肉を使ったジビエ料理の提供(※会期終了後も継続)

〔会期〕

2月10日(木曜日)~2月13日(日曜日)

お問い合わせ
岩木山観光協会
電話番号 0172-83-3000
HP http://www.aptinet.jp/Detail_display_00003559.html

aomori201102-3.JPG

岩木山南麓豪雪祭り(冬の岩木山)