旬の美味しい富山を、召し上がれ

 「越中料理」のブランド化に向けて 3,000m 級の立山連峰の山々から水深1,000m を超える富山湾まで、富山県は豊かな自然に囲まれた、海の幸、野の幸、山の幸の宝庫です。特に冬の富山湾は、ブリやベニズワイガニ、甘エビ、ゲンゲなど、新鮮な美味しい魚介類が味わえます。こうした富山ならではの多彩な食(料理)の魅力を全国にPRするため、県では「越中料理」のブランド化に向けた取組みを進めています。
 21年度に開催した「おもてなし『越中料理』コンテスト」では「富山の魚」をテーマに、県内飲食店の気鋭の料理人が、新作の越中料理の創作性や味、見映えを競いました。コンテストでは、富山の伝統料理であるブリ大根に中華のエッセンスを融合したものなど、富山の食材を生かしながらも、料理人の独創性と心遣いあふれる秀作がそろい、審査委員長の和食料理家・道場六三郎氏からは、「富山の食材は非常にレベルが高い。その魅力を更に広げる新しい皿が生まれた」と高い評価をいただきました。
 また、その後開催した「『越中料理』とやま冬のおもてなし2010キャンペーン」では、コンテストの入賞作品を入賞者の各店舗の特別メニューとして提供いただき、多くの来店者から満足度の高い評価をいただきました。
 今年度は、昨年度の成果を生かしながら、越中料理の魅力を更に発信するため、県外向けには首都圏クッキングスタジオの受講生を対象としたレッスン講座や、有名シェフが創作する越中料理食事会を開催するとともに、県内では、コンベンションや行事等でより多くの方に富山の食をご賞味いただくため、「越中料理弁当」の開発にも取り組むこととしています。
 県では、こうした取組みにより、今後も更に越中料理の魅力PRを進め、本県の冬の観光振興や交流人口の拡大につなげていきたいと考えています。

お問い合わせ
富山県観光・地域振興局地域振興課
電話番号 076-444-9605

「おもてなし『越中料理』コンテスト」最優秀賞受賞料理