テーマ別に観光情報を発信!「わかやま○(まる)旅」プロジェクト
和歌山県では、ホームページ「わかやま観光情報」内に、「わかやま○旅」ページを開設しました。
これは、趣味や嗜好などによって多様化する個人の旅行ニーズに対応し、多くの人々から旅行先として和歌山県を選んでもらえるよう、和歌山県観光の魅力が十分発揮できるテーマごとに観光情報を発信するものです。○(まる)の中には旅のテーマが入り、「食」「花」「湯(温泉)」「てくてく(歩く)」の四つの○旅を掲載しています。
「てくてく旅」では、醤油の発祥地であり国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みが残る湯浅町や、関ヶ原の合戦後真田幸村が隠れ住んだ九度山町など、景観や歴史文化を楽しめる12のまち歩きコースを動画も交えて紹介しています。また、「食旅」では、ブログの口コミ情報や県内30市町村のご当地グルメを掲載しているほか、「湯の旅」では、白浜、勝浦、本宮、龍神を始め温泉王国とも言える県内各地の温泉スポットを、さらに「花旅」では、桜や紅葉など四季折々の花や木の名所を紹介しています。
「てくてく旅」湯浅町のまち歩き
今後、女性向きの旅や鉄道ファンをターゲットにした旅など、更にテーマを追加するとともに、マスメディアや旅行会社に向けた情報発信にも活用し、観光客の増加につなげたいと考えています。
お問い合わせ
和歌山県観光振興課
電話番号 073-441-2775
HP http://www.wakayama-kanko.or.jp/
「わかやま観光情報」ホームページ