Ruby・コンテンツビジネスの世界的拠点を目指して!
福岡県では、日本発プログラミング言語「Ruby(ルビー)」によるソフトウェア産業の育成やゲーム、アニメ等のコンテンツ産業の振興を図っています。
2010年12月、これらの産業の振興を図る拠点施設として「福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター」を開設しました。
このセンターでは、専用サーバや録音室などコンテンツ制作に不可欠な最先端の設備・機材とともに、専任スタッフによる充実したバックアップ体制も整えており、企業の研究開発や製品開発を強力に支援します。セミナールームは、インターネットが利用できる無線環境を整備しており、研修会や就職面談会など人材育成・確保の場として、さらに、商談会や交流会などビジネス機会拡大・創出の場として、幅広く活用していただけます。Ruby・コンテンツ企業向けに12室の貸オフィスも整備しており、全ての部屋で本社機能や開発、営業の拠点としてご活用いただいております。
今後とも、センターを核に研究開発や人材育成・確保、ビジネス創出・拡大など総合的な支援を行い、Ruby・コンテンツビジネスの世界的な拠点を目指していきます。
お問合せ
福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター
電話番号 092-477-6431
HP http://frac.jp/
録音スタジオでの収録
セミナールームでの研修会